#フィットネス

プロテイン

今週は本当にきつかった。

仕事は益々ハードで、疲れを残したまま週末を迎えたのです。

それでも、金曜の夜、そして今日と、追い込むことは敬遠しましたが

なんとかメニューは消化しました。

ところで筋肉づくりには、当然のことながら適正なトレーニングともうひとつ重要な要素が

あります。それはたんぱく質の摂取をメインとした食事の摂り方です。

通常の食事から相応のたんぱく質を、それも脂質を抑えながら摂取するには

それなりの心構え+カミさんの協力が必要でしょう。

そういったことを省略するには、やはりサプリメントの力を借りるのが一番手っ取り早いの

ですが、私の場合、困ったことにプロテインがカラダに合わないようなのです。

レーニングを始めた頃は、運動直後を含め、定期的に摂取していたため

それなりの筋量を保ち、着ている服もすべてサイズアップした程です。

しかし、ある時、体中に発疹が出るようになったのです。

摂取をやめれば、1週間ほどでひいてまうのですが

再開して4日以上続けて摂取すると、また発疹が出るのです。

これはBCAAでも同様でした。

最近では、うまくつき合うようにし、連続しては摂らないようにしているのですが

その代わり、筋量はさほど増えません。

せっかくハードなトレーニングをしても効率的に筋量が増えないため

すごくもったいない気がしてます。

もちろん、通常の食事で肉類(特にササミとか)や大豆類を摂るように心がけてますが

何分年が年なので、胸と一緒に腹も出て、メタボやらなんやら

なんのためにトレーニングしているのか、わからなくなるため、体質と思って

半ば諦めています。

そういえば、以前、同じジムに通っていた知り合いが

プロテインの過剰摂取で肝臓を壊し、入退院を繰り返していました。

その人は結局、ジムをやめたのですが、私の場合、過剰といえるものではなく

一日一回の摂取でしたので、やはり体質なのでしょうか?

どなたか同様に悩んでおられる方いませんか?

関連記事

  1. #その他スポーツ

    リゾット パルミジャーノ!

    パルミジャーノチーズの器で作るリゾット!こりゃあ、美味いわ(=´∀…

  2. #その他スポーツ

    小熊でごわす(^ ^)

    うまかでごわす!…

  3. #その他スポーツ

    夏がきた!

    やっぱ、これ食べなきゃ夏が来た気がしないさ!…

  4. #その他スポーツ

    とろとろソーキ

    美味いさー(^ ^)昨日は、まーしゃ。今日は、タケッペ!む…

  5. #熊本県

    熊本の休日—「熊本城」

    細川刑部邸の門前に大きな銀杏の木があります。ここは、観光客はも…

  6. #その他スポーツ

    ハプニング!

    バスが道を間違えた!さあ、どうする?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP