#長崎県

素敵な長崎弁—「やぐらしか」

夏休みぐらい、犬の散歩ばせんね。

と言われれば、長崎の子供はたいがい、こう言います。

やぐらしか!

(面倒くさい!)

(注:特に相手が嫌なヤツだったり、ゴチャゴチャ理屈をこねているような時には効果大)

より強調したい場合は「しち」をつけて

しっちゃぐらしか!

比較的最近の人は短縮形に「いぢ」を加えて

いぢ、やぜか!

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村]<=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「せく」 「せつなか」

    突然の腹痛で、夜中、病院に駆け込んだのだが・・・腹の痛か時は、長崎…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「じゃごろ」

    じゃごろ(クマゼミ)ちなみに、ツクツクボウシは?H1>ずぐ…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「うったたる」

    出張明けの会社での会話。私 :「出張明けはいっちょん好かん。」…

  4. #長崎県

    斜に構えて—「ランフェスの夜」

    先日の山頂オフ会、普賢岳登山のその日。下山後、そのまま長崎入りしたt…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「すずるっ」

    すずるっ(あふれる) やっぱ、旨か酒はすずるっまで つがん…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「よかばしあっごと」

    先日のバルーンフェスタは、本当に良かった。特に夜間係留によるライト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP