#長崎県

素敵な長崎弁—「わいちゃあ」

先日、ホークスVSファイターズを観戦にドームへ行った。

その際、ファールを打つ度に、球場のスピーカーから耳慣れた長崎弁が聞こえるのだ。

わいちゃあ!

(うわあ。しまった。)

ん?

なぜファールなのに「わいちゃあ!」なのか?

ん?

よくよく聞いてみると、「WATCH OUT!」 (注意して) だった・・・。

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村] <= ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「からう、かためる」

    子供の頃、毎朝のようにこう言って怒られてました。 「早う、ランド…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「つ」

    「 つ 」  (かさぶた)昔、父親に「なんで、かさぶたの…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「よっそわしか」

    先日のくじゅう登山の際、この日は、日が高くなるに連れて、妙にハエが…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「どんく」

    どんく  (ヒキガエル。またはこれぐらいの大きさのカエル) …

  5. #長崎県

    「くじゅう」はくじゅうでも・・・

    週末、待ちに待った寒波が到来した。九重の山々も雪景色だろうなあ。…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「あっちゃん」

    「あっちゃん」 (あつし君のニックネームではない) 「あっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP