今日は皆既月食。
そそくさと会社を後にし、家に帰るなり三脚のカメラをセット。
狙うはもちろん、お月様。 ん?ちょっと待て。
「月はどこだ?」
「月食だから見えるわけないでしょ。」
カミさんのみょーに冷たい声が聞こえた。
「そうかあああ。」と納得してはみたものの・・・・
まわりが暗くなってきたら、ほうら、やっぱり見えるではないか。
なんせ、恥ずかしながら、この歳になって初めて真剣に月食を見るモンで・・・
と、さっそくパチリ。

完全に隠れた状態の月です。
シャッター開放時間を長くすればバッチリと思っていた私がバカでした。
だって星(月)は動くんですよね。 ・・・自動追尾装置があればなあ・・・。

ちょっとだけ顔を出しました。
写真にとるとこんな感じなんですね。

光があたっている箇所が少し広がりました。

だいぶ明るくなりました。
手持ちのレンズではこれが目一杯でした。それに初めてのバルブ撮影で、シャッター開放の
時間がよくわかりませんでしたが、なんとなく撮れたって感じです。
でも自然ってほんと不思議ですね。
って、大慌ての90分でした!
長崎情報 -地域生活ブログ村 <=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます
.
この記事へのコメントはありません。