#食べ物

長崎くんち—「麹屋町」「西濱町」

麹屋町 川船

イメージ 1

傘鉾です。

イメージ 2

川船の屋根飾り。

ここは、艶やかな真鯉と緋鯉がシンボルです。

イメージ 3

朝、早かったんだよね。

イメージ 4

投網!

もちろん、大漁です。くんちの時は、魚が自分から網に入ってくるんだよね。

イメージ 5

着物の左肩には、真っ赤な鯉が・・・。

イメージ 6

「渾身!」

西濱町 龍船 ・ 本踊

イメージ 7

傘鉾です。

イメージ 8

龍の口から・・・!

イメージ 9

龍船の「やかた」が二つに割れて舞台に早変わり!

イメージ 10

「妖艶」

イメージ 11

祭りに国籍は関係ありません。

次回は「興善町」です。
長崎情報 -地域生活ブログ村 <=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます
.

関連記事

  1. #食べ物

    さようなら、「レストラン金子」

    先週、またしても悲しい情報が飛び込んできた。あの、学生時代に僕ら…

  2. #食べ物

    だから、イヤだって言ったのに~

    3連休の翌日から、いきなり出張。それも、一泊二日で沖縄。こん…

  3. #食べ物

    さようなら、グリーンバンブー

    長崎が誇る、洋食の名店。あの、グリーンバンブーが3月いっぱいで閉…

  4. #長崎県

    想い出の夏合宿

    OMAMEさんとの逢引の前、途中で海水浴場に寄りました。ここは、何…

  5. #食べ物

    故郷の笑顔

    先週末、三連休。初日は、無慈悲な豪雨により高速道路がすべて通行止め。…

  6. #長崎県

    茂木街道をゆく—「ライオンの塔」

    いよいよピントコ坂を本格的に上って行きます。旧鶴鳴女子高校を右に見…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP