#長崎県

素敵な長崎弁—「しかぶる」

「うわっ!おまえしかぶったろー? ズボンの濡れとるぞ!」

って、会話、昔しませんでしたか?

そうです、「オシッコをもらす」の意味ですね。

長崎弁には「~かぶる」 のついた言葉が結構ありますよね。

同じ意味で「まりかぶる」ってのがあります。

また、「下痢する」「おなかこわす」の場合は「たれかぶる」。

「そんがん、酢牡蠣ば
 合わもんにおうたごと食いよけばたれかぶっぞ!

  (合わんもんにおうたごと=>

       限度は超えてるのに、そうじゃないようにして=> 度が過ぎる量の様子)

普通に「下痢する」って言うより、臨場感たっぷりだと思いませんか?

更に、髪の毛が伸びすぎてぼうぼうの状態は

おえかぶる」。

うーん、これも、味がある。

~~~~~~~~~~~(以下、余談)~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これは、全くの私見ですが 「かぶる」といのは度が過ぎる状態をさすのではないでしょうか?

漢字で表すと「過分る」かな?

ちなみに、銀行口座から出金しすぎてマイナス残になることを過振る(かぶる)といいますね。

したがって、

 ・「しっこ」が過分で「しかぶる」

 ・「う○こ、たれる」が過分で「たれかぶる」

 ・「おえる(生える)」が過分で「おえかぶる」

となったんじゃないかなあ、なんて悦に入ってる私です。

以上、根拠のない私見でした。

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村] <= ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ふ」

    今日は、昼からすごい雨が降りましたね。こんな日は、夕立と一緒でタイ…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「あい」

    「あい、とって。」「どい?」「そい。」「ああ、こい。…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「しとらす」

    「しとらす」  (していらっしゃる)昔、若気の至りで「…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「えっと」

    「えっと」 (なかなか。 そんなに。) ご存知の方も多いと…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「もろくる」

    ハナムグリのもろくっとる  (からみあっている、かたまっている…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「うべる」

    久しぶりの登場ですw先日、先輩の山荘にお呼ばれして、そこで懐かし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP