#長崎県

女商(メショウ)のねえちゃん

銅八銭の帰り、歩いて浜町方面に行く途中、

長崎女子商業学園の前を偶然通りました。

イメージ 1

長崎女子商業学園、 通称は 「女商(メショウ)」 だったなって思い出した瞬間、

高校時代に歌っていた、ある歌が頭の中を過ぎりました。

授業をさぼって~、女商にい~け~ば~

女商のねえちゃんが、横目でチラリ~

いれたいな!

いれたいな!

いれたい! いれたい! いれたいな!

女商のねえちゃんと

そろばん、いれたいな!

ちゃん、ちゃん♪

「鶴鳴」バージョンはまたの機会に・・・。
長崎情報 -地域生活ブログ村 <=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「へきのこった」

    昨年末、長崎の親戚の家で久しぶりにもちつきをした。3臼ついたところ…

  2. #長崎県

    戦艦 武蔵 発見の報にふれて・・・

    シブヤン海にて、あの、長崎で建造された戦艦 武蔵が発見されました。…

  3. #長崎県

    旧街道思い出散歩⑥—「上小島3丁目~桜木町」

    前回更新から、随分とサボってしまいました(^_^;…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「やぐらしか」

    夏休みぐらい、犬の散歩ばせんね。と言われれば、長崎の子供はたいがい…

  5. #長崎県

    素敵な長崎の遊び—「すいかんぼ」

    みなさん、「すいかんぼ」ってご存知ですか?クローバーのような植物で…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「うっぱまった」

    先日、朝から激しい雨が降りました。そんな時の会話。「こん溝は、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP