#秋

死に忘れたチョウ?!

寒々とした風のなかにも
昼間、あったかい陽射しが我が家にも射しました。

庭のツワブキの花が見ごろを過ぎかけてるので
写真に撮っておこうとカメラを向けた時、
モンキチョウらしきチョウがひとり、
元気に舞っていたのに気付いたのです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

でも、なんか違うなあ。「キチョウ」かな?とか
こんな寒い時期まで、元気だなあとか、考えてる時、
ふいに

「死に忘れたトンボが一匹~♪」
って、フレーズが頭をよぎりました。
吉田拓郎の「せんこう花火」だったかな?

なにか哀れみの気持ちが込み上げたのでしょうかね。

家に入って、図鑑を調べたら、
やっぱり、紋がないので「キチョウ」でした。

その下の解説。なになに?
「夏型と秋型があり、・・・成虫は年に5、6回発生し、越冬も行う。」
なあ~んだ、

なんか損した気分・・・。
昆虫 -ペットブログ村 <=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #秋

    秋の陽だまり(3)

    朝から、すごく天気がよかったので愛犬とともにいつもの山に行ってきま…

  2. #その他趣味

    ゼフィルスとの出逢い (初日)

    かつて、当ブログでご紹介した記事を覚えていらっしゃるでしょうか?タイ…

  3. #その他趣味

    為石のセミ

    久しぶりに親戚のいる為石に行ってきました。こちらでは最近なかなかお…

  4. #その他趣味

    7月最初のお友達—昆虫編

    久々の晴れた休日。どんな友達が出迎えてくれるのか、ワクワクしながら…

  5. 昆虫

    今年の初物—「枇杷」と「ホタル」

    今年の初物です。今年もいただきました!どうです? おい…

  6. #その他趣味

    オナモミ

    久しぶりに見ました。えっ?何を見たのかって?皆さんの住…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP