#長崎県

素敵な長崎弁—「こしける」

今の季節にぴったりの言葉です。

 「あしたン朝は、氷点下げなばい。」

 「おっとろーし。ほんなら、おーち こしけんごと 手袋ば、はめていかんば。」 
                           
   (大変だあ。それなら、あなた、手がかじかまないように手袋をして行きなさい)

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村] <= ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    茂木街道をゆく—「田上峠~転石」

    田上寺を出ると、いわゆる田上峠に出ます。長崎街道の日見峠とは違っ…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「~さん」

    「今日はハタ揚げに、唐八景さん行こうか」  (~に、~の方へ) …

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「よか」

    休日の朝の会話。「朝食はパンでよか?」「よか」(それでい…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「もろくる」

    ハナムグリのもろくっとる  (からみあっている、かたまっている…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「おおどか」

    最近は、こういう子供も少なくなったとか・・・。「○○さんとこの…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「けんたいめいて」

    前回の素敵な長崎弁で、そげん言うなら 、 ~す~だい!を紹介し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP