アウトドア

自在鍵

先週の由布岳登山のつづき。

朝5:30に福岡を出発しての登山。
正午頃、下山した時にはみんな、お腹ペコペコ。

ということで、行ったのがココ。

イメージ 1

サファリパークに抜ける道の途中にある、結構、穴場的な食事処。

イメージ 2

地鶏のバーベキューを注文したのですが、これがすごい。

地鶏はいろんな部位(モモはもちろん、レバーやズリなど)が食べ放題!
これに地鶏のから揚げ(これが無茶苦茶うまかったあ)とウインナー、
なぜかイカ、それと味噌汁、ご飯、漬物が、これもすべて食べ放題で2,200円なり!

ここは絶対オススメですよ。
そして、店の奥に懐かしいものを発見。
イメージ 3

そう、「自在鍵」です。
あの、囲炉裏でナベとかをぶら下げるヤツですね。
これは、だいたい必ずといっていいほど、魚がついています。
これ、何故だかご存知ですか?

私もある本で読んだのですが、その時読んだ物語風に綴ってみましょう。
「おばあちゃん、このナベを掛けるヤツは、なんで魚なの?」

「それかい? それはなあ、魚さんは人間みたいに目を閉じないだろう?

 だから、一晩中起きてて、火の番をしてくれてるんだよ。」
・・・日本人に生まれてよかったあ。

長崎情報 -地域生活ブログ村 <=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. アウトドア

    錦秋の赤城高原へ_赤城山

    前回の荒島岳登山の際に泊まった宿があまりにショボかったwので、そのリベ…

  2. #その他趣味

    コダマ?

    (クリックすると大きくなりますよ!)一瞬、木霊(コダマ)に見え…

  3. アウトドア

    40年ぶりの阿蘇「高岳」

    今回の連休は、1泊2日で「木曽御嶽山」か、もしくは日帰りで「大台ケ原」…

  4. アウトドア

    みちのく二人旅_出羽三山詣②(湯殿山)「語るなかれ、聞くなかれ」

    2日目は標高1,984mの月山登山を予定していたものの、未明からの雨、…

  5. アウトドア

    Sea to Summit —「六甲最高峰から有馬温泉へ」

    今春の転勤以外を含めると大阪(正確には兵庫県の方が長いですが(^^ゞ)…

  6. アウトドア

    道の駅 原尻の滝

    先日の祖母山登山での待ち合わせ場所だった「道の駅 原尻の滝」。ここ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP