#長崎県

素敵な長崎弁—「なおす」

今日、朝から、ダイドコ (台所) がガス臭かったので、

もしやと思い、点検に来てもらった。

当然、ガスコンロの下には、ナベやら、ヤカンやらが積み重ねてあるので

ぜーんぶ、出しておいた。

点検の結果、ガス管のジョイントがあまくなっていたとのことで部品を交換して終了。

その後、私が2階にいるカミさんに

「ガスはなおったけん、ナベやらなおしといて 。」
                     (片付けといて)

って言ったら、ガス屋さんが、

「長崎の方ですか?」

だって。

やっぱ、福岡では言わんらしい。

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村]<=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「たまがる」

    今朝の新聞を読んでのこと。「首都高と阪神高速の高架橋が20年も…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「こしける」

    今の季節にぴったりの言葉です。 「あしたン朝は、氷点下げなばい。…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「~さん」

    「今日はハタ揚げに、唐八景さん行こうか」  (~に、~の方へ) …

  4. #長崎県

    祖父の足跡を訪ねて—「端島へ」その2

    さあ、いよいよ端島へ上陸です。前回お伝えした、祖父が19歳で携わっ…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「どんく」

    どんく  (ヒキガエル。またはこれぐらいの大きさのカエル) …

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ふんたくる」

    愛犬と散歩中の会話。「この団地は、犬のウ○コばそのままにしてい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP