#長崎県

素敵な長崎の遊び—「なわとび」

みんなで遊ぶ「なわとび」といえば、

「♪郵便屋さん おはいんなさい~♪」

のわらべうたが思い起こされますが、長崎ではちょっとばかり違う趣向のものが流行りました。

二人で一本の縄を持って ゆっくり左右に揺らしながら、 跳ぶ人(複数でも可)が入ったら

「♪ 郵便ヤイ 配達ヤイ 

大きく縄を回転させると同時に

   それ!もーぉ かれこれ12時やい 

   えっさか まっさか 

   またがりヤイ! ♪ 」

「またがりヤイ」で縄を回すのを止めた瞬間、飛んでる人の着地と同時に縄が足の間に入っていたら成功!

そして、成功している間は、同じ人が飛び続けることができます。

縄を回す人は、「またがりヤイ」を失敗するまで交代できませんでした。

まだ、この遊び続いてますか?

目撃情報をお寄せくださいw

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村] <= ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「よっそわしか」

    先日のくじゅう登山の際、この日は、日が高くなるに連れて、妙にハエが…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「どんばら」

                             …

  3. #長崎県

    全国第2位?!

    今朝の日経新聞の地方欄に、こんな記事がでてました。「九州では、自動…

  4. #長崎県

    茂木街道をゆく—「ライオンの塔」

    いよいよピントコ坂を本格的に上って行きます。旧鶴鳴女子高校を右に見…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「うずぶらう」

    ブログ友の 「九州男児さん」 が住む大連は気温が氷点下とのこと。私…

  6. #長崎県

    祖父の足跡を訪ねて—「端島へ」その3

    ちょっと間が空いてしまいましたが、いよいよ30号棟に迫ります。「その…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP