#長崎県

素敵な長崎弁—「がいか」

先日の、某トルコライスの達人との会話。

 「あいは、あがんしとるばってん、結構がいか とやもんね。」                                          (強情だ。我が強い。)

 「どうしたと?」

 「トルコライスは神戸が発祥って、しゃっちがかたぎる とさ。」
         (・・・「かたぎる」は http://blogs.yahoo.co.jp/take63720215/12581593.html をご覧ください)

 「へー、どこ人ね?

         (・・・「どこの人ですか」と聞く場合にじげもんが多用する慣用句)

 「関西もんたい!」

         (・・・もしくは、都会の人のことの総称して「東京もん」という場合が多い)

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村] <= ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    第2の故郷

    先週の土曜日、久しぶりの長崎へ。そして翌日、更に南へ、親戚の伯母さ…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「えっと」

    「えっと」 (なかなか。 そんなに。) ご存知の方も多いと…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁?

    突然ですが、皆さんは次の言葉の意味、わかりますか?「こん、ツラク…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「いっとき」

    夕方、佐世保の大塔付近を車で通過中の会話。「全然、進まんねー。」…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「がんにゃ」

    昨日の記事で、各都道府県の一人当たり所得で、わが長崎県が、堂々の4…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「やおつり」

    昨日、4月1日はエイプリルフール。今年は、従兄弟からの突然のメール…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP