#長崎県

素敵な長崎弁—「がいか」

先日の、某トルコライスの達人との会話。

 「あいは、あがんしとるばってん、結構がいか とやもんね。」                                          (強情だ。我が強い。)

 「どうしたと?」

 「トルコライスは神戸が発祥って、しゃっちがかたぎる とさ。」
         (・・・「かたぎる」は http://blogs.yahoo.co.jp/take63720215/12581593.html をご覧ください)

 「へー、どこ人ね?

         (・・・「どこの人ですか」と聞く場合にじげもんが多用する慣用句)

 「関西もんたい!」

         (・・・もしくは、都会の人のことの総称して「東京もん」という場合が多い)

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村] <= ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    長崎の素敵な遊び—「いちりっとらい・・・」

    こんな遊び、覚えてますか?「♪ いちりっとらい、らいとらいとせ…

  2. #長崎県

    想い出の夏合宿

    OMAMEさんとの逢引の前、途中で海水浴場に寄りました。ここは、何…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「きーえん」

    長崎弁では、○○できないことを、~えん とか ~きらんといいま…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「やぐらしか」

    夏休みぐらい、犬の散歩ばせんね。と言われれば、長崎の子供はたいがい…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「よかばしあっごと」

    先日のバルーンフェスタは、本当に良かった。特に夜間係留によるライト…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「でぼちん」

    でぼちん  (おでこ。又は 大きなおでこ) 長崎…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP