#長崎県

素敵な長崎弁—「つ」

 」  (かさぶた)

昔、父親に

「なんで、かさぶたの事ば、 って言うと?」

 って尋ねた時、

「かさぶたは血(ち)の出た後にできろうもん」

 って教えてもらった。

「ち」の次は「つ」。

 なるほど・・・。

 素敵だ。

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村]<=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「まっぽし」

    今日は久しぶりの青空でしたね~。夕方、仕事を終えた頃、今年入った広…

  2. #長崎県

    出会い

    連休の二日間、長崎に行ってきました。目的は、郷土史研究家の「岩永 弘…

  3. #長崎県

    我が家の味—ベニサシ

    昨年の正月にも紹介したベニサシ。(これだよん)今年もいただいてきまし…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「どーまた」

    リクエストにお応えして、「どーまた」のリバイバルですwものすご…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「いりいりすっ」

    「いりいりすっ!」(いらいらする・・・ちょっと怒りをこめて)…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「よか」

    休日の朝の会話。「朝食はパンでよか?」「よか」(それでい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP