#長崎県

素敵な長崎弁—「おーなく」

昨日、居酒屋で飲んでると、

有線で、坂本 九の「上を向いて歩こう」が流れてきた。

いつものクセで、これを長崎弁で言うと、どうなるかなあって考えてた。

やっぱ、こうでしょう。

おーないてさらこうで 。」

ちなみに、風邪引いてのどが痛い時、

病院で先生から、

「口を大きくあけておーないてください
              (上を向いてください)

と言われても、決して泣きださないように・・・w

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村] <= ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「きーえん」

    長崎弁では、○○できないことを、~えん とか ~きらんといいま…

  2. #長崎県

    川棚魚雷発射試験場跡(1)

    近代産業遺構というよりは、戦争遺構といった方が良いと思います。先日…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「もくろ」

    「もくろ」  (むくろじ)先日、長崎に帰った時のこと。母親が、…

  4. #長崎県

    長崎の素敵な遊び—「いちりっとらい・・・」

    こんな遊び、覚えてますか?「♪ いちりっとらい、らいとらいとせ…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「おびく」

    「おびく」とは「きびな」等の、ちいさな魚の背骨やはらわたを、手でさばく…

  6. #長崎県

    旧街道思い出散歩⑥—「上小島3丁目~桜木町」

    前回更新から、随分とサボってしまいました(^_^;…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP