#食べ物

なにわのうまかもん(2)

昨日の続きです。

悪魔(?)との再戦が終わり、とりあえず新大阪へ行こうってことになり

同道した4人とも安堵感からか、

ほぼ同時にジョッキ1杯300円の看板に気付いた。

「おつかれさーん」とばかりに笑顔で乾杯!

時計をみると、夕方3時半。

まっ、いいかw

結局、その値段につられて、禁酒してたハズのtakeppeも

ジョッキ3杯を空けてしまいました!

こんなに早い時間に、それも禁酒してたハズの私が酔っ払って帰ったら、

カミさんになんて言って怒られるかわかんないので、お土産を買うことに。

そして選んだのが、コレ。

イメージ 1 イメージ 2

そう、551の豚饅です!

大阪在住の折に大ファンになった、蓬莱の人気商品。

これって、結構イケるんですよ!

イメージ 3
ほーら、おいしそうでしょ。
これで、カミさん対策はOK!

・・・ということで、新幹線の中では、他のお客さんの迷惑も省みず

再び大宴会となったのでした!
長崎情報 -地域生活ブログ村 <=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #食べ物

    金谷ホテルの百年ライスカレー

    ブログ友の「くろごさん」 のサイト「くろご式慣用句辞典」で9,999コ…

  2. #食べ物

    鯛茶漬けといえば、ココ!

    福岡以外からのお客さんに、昼飯でどっか、良いところない?って聞かれ…

  3. #食べ物

    長崎くんち—「麹屋町」「西濱町」

    麹屋町 川船傘鉾です。川船の屋根飾り。ここは、艶や…

  4. #飲み物

    ヤマボウシ酒

    今日は、彼岸の中日。そう、秋分の日です。墓参りを終え、帰宅する…

  5. #食べ物

    海の幸、いただきました!

    昨日、クール宅急便で「どさっ」と届いた。えらい重いなあ、っと中味を…

  6. #食べ物

    トルコライス、食~べよ!

    しばらく、トルコライスを食べてないtakeppeは、ムショーに食べたく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP