いつもながら、見事な写真です。
ところで、この写真を見ていて、ふと思い出したことがある。
それは、
「だいだい色」って、まだあるのかなあ?
である。
そもそも、なんで「だいだい」なのだろう。

その時、こういうことも教わった。
その実は冬を過ぎても落ちず、再び緑色に戻り、2,3年は枝についている。
新旧の果実が同じ樹にあって、年を越しても健在なので「代々」と呼ばれる、と。
今では「橙(だいだい)」という漢字すら、教育漢字にはないと言う。
縁起物なのに・・・。
息子に尋ねてみた。
確かに知ってはいた。クレパスもまだあると言う。

今では「オレンジ色」というそうである。
.
この記事へのコメントはありません。