アウトドア

夫婦で天拝山

昨日土曜日、二日前の天気予報では雨と出てたので
「くじゅう」行きを断念したのですが、結局は大分地方は晴れ。

残念な気持ちの中、今日どこかへ登ろうと思いましたが、
天気予報は曇りのち雨。

仕方がないので、天気とにらめっこしながら、近くの天拝山に登りました。

天拝山とは、菅原道真公が太宰府に左遷されたのち、無実の罪をはらすために山頂に立って天を拝んだという伝説から、そう呼ばれるようになった山です。

筑紫野高速バス亭下の駐車場に車を止め、途中、奈良時代に出来たといわれている、武蔵寺(ぶぞうじ)に寄っていきました。
イメージ 1

このアタリはGWにもなると、藤の名所としても有名な場所です。

参拝のあと、登山口に向かうと紫藤の滝がありました。
ここは、道真公が無実の罪をはらすために天拝山に登る前に身を清めたという滝です
イメージ 2
左手前の石に道真公が脱いだ衣をかけていたという伝説があります。

イメージ 3
そして、さあ、いよいよ登山開始です。
登りは「しゃくなげ谷」を通って行きます。

登山といっても、標高わずか258mの山ですから、ハイキングみたいなもんです。

実は、いずれカミさんも「くじゅう」に連れて行こうという計画から
そのための足慣らしも兼ねて、やってきました。

もちろん、ルークも一緒ですよ。

イメージ 4  イメージ 5
ハイキングといっても山は山。ナメてはいけません。

ほーら、こんな急段が続いてます。
上り口には所用時間50分と書いてありましたので、そこそこの登りです。

イメージ 6
とは言いつつも、あっという間の頂上です。
さすがに天気は悪いものの、遠く能古島が見えましたよ。

イメージ 13
こちらが、道真公が都に向って拝んだ方角。
竈門神社がある宝満山見えます。(その麓には大宰府天満宮があるんですよ)  

イメージ 7
山頂のかたすみにロウバイが咲いていました。 
いい匂いです。
ところでカミさんは、というと
イメージ 8
展望台の下でへたりこんでいましたw

ルークは至って元気なんですけどねw

一緒に登ってきたらしいおばちゃんが、ルークになにやら話しかけていました。
「あんたも、そんな短い足で、よう頑張ったね」だってw

イメージ 9
他にも、頂上にはお社(ちゃんと天神様の御印が・・・)と

イメージ 10
道真公の足型が残っているといわれる「おつま立ちの岩」があります。
天気も悪いのでさっさと下山しました。

帰りは、「天神さまの経」を下ります。
イメージ 11
このルートの道標はすべて、和歌を刻んだ石柱が並んでいます。

イメージ 12
こちら側は自然の雰囲気が十分の道でした。

イメージ 14
下山したあたりは、こんな万葉の雰囲気が残っているかのような
素敵な風景が広がっています。

私にとっては、非常に物足りなかったのですが、
雨もポツポツ降り出してきたので、今日はこのぐらいに・・・w

イメージ 15
お昼は近くの公園でお湯を沸かし、アツアツのカップヌードルをいただきました。
外で、食べるとなんでもおいしいですよね。

まあ、今回は、カミさんの「くじゅう」デビューには、
もう少し準備が必要なことがよくわかった山行でした。

次回の「くじゅう」はルークを連れて行こうかなw

.

関連記事

  1. アウトドア

    大台ケ原(東大台)のお散歩

    7月からの難問続きの日々が続く中、これまではずっと楽しいイベントが…

  2. アウトドア

    急遽、宝満山へ!

    最後に山に行ってから、もうかれこれ40日以上が経過。週末ごとの度重な…

  3. #散歩

    天然のクーラー—「菊池渓谷」

    暑い毎日が続きますが、皆様、体調とか崩されてませんか?takepp…

  4. アウトドア

    大船山 紅葉!

    屋久島縦走から2週間が経った、先週の土曜日。山の先輩方のブログには…

  5. アウトドア

    錦秋の大船山

    先週の三連休は、ヘンな天気予報に翻弄されてなぜか「花より団子」とば…

  6. アウトドア

    復活の東北遠征(1)-早池峰山

    2021年の赤城山を最後に途絶えていた百名山。その年の暮れに膝を痛…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP