#長崎県

素敵な長崎弁—「あびき」

今朝、NHKのニュースで

「長崎湾で30~40分周期で海面が上下振動する【副震動】が発生するので

 船舶等は注意が必要です」と言っていた。

そう、これが「あびき 」である。
            
    (早い流れのため魚網が流される「網引き」に由来するらしい)

現在は長崎に限らず、九州西方で発生する同様な現象に対して使われているが、

れっきとした長崎弁である。

覚えておきましょうw

.

関連記事

  1. #長崎県

    女商(メショウ)のねえちゃん

    銅八銭の帰り、歩いて浜町方面に行く途中、長崎女子商業学園の前を偶然…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「~がと」

    ガソリンの値上げ騒動も少しはおさまりましたかね。値上げされてから、…

  3. #長崎県

    茂木街道をゆく—「ライオンの塔」

    いよいよピントコ坂を本格的に上って行きます。旧鶴鳴女子高校を右に見…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「げさっか」

    最近はどのチャンネルつけても、グルメ番組をやっている。つい、この間…

  5. #長崎県

    祖父の足跡を訪ねて—「端島へ」その1

    ここに一枚の古びた写真がある。 裏には、「大正五年三月十五日…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「なおす」

    今日、朝から、ダイドコ (台所) がガス臭かったので、もしやと思い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP