#長崎県

九十九島 三景

昨日から今朝にかけて、素晴らしい時間をいただいた皆さん!

本当にありがとうございました!

puusan のエスコートで、

日没前の九十九島を堪能。

イメージ 1
イメージ 2

二枚ともモノクロ写真ではありませんよ。

そして、この日のメインイベント。

リラボウさんのエスコートで、夕焼けに染まる九十九島を堪能。

イメージ 3
イメージ 4
最後に、
モン太さんのエスコートで、雲ひとつない青空に映える九十九島を堪能。

イメージ 5

おっと、忘れちゃいけない。

師匠??さんの料理。

イメージ 6

サイコーでしたよ!

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「こずく」

    いよいよ、インフルエンザが猛威を奮ってきました。かくいう我が家も、…

  2. #長崎県

    唐八景~鍋冠山

    先日の土曜日、長崎で同時期に仕事をした懐かしい面々が集まり、いわば同…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ひゃあ」

    人事異動の季節。今朝の新聞に十○銀行の異動が出てました。「あ…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「つ」

    「 つ 」  (かさぶた)昔、父親に「なんで、かさぶたの…

  5. #その他祝日、記念日、年中行事

    ああ・・「松亭」

    先日、長崎ブロガーのNMさんからメールをいただいた。「思案橋の松亭…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「こしける」

    今の季節にぴったりの言葉です。 「あしたン朝は、氷点下げなばい。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP