#食べ物

唐戸市場で朝ごはん!

佐賀バルーンフェスタに行った翌日、
またもや朝4時半に起きて出かけた先は・・・・

イメージ 1
関門海峡を越えて、九州を脱出。

イメージ 2 イメージ 3
ココは本州最西端の地。
太平洋・日本海・瀬戸内海と三つの海が出会う場所、下関にある唐戸市場です。

イメージ 4 イメージ 5
フク(ふぐ)の市場として有名ですが、魚貝類だけでなく、加工品店や漁師直売店
数多く営業しています。また、ザビエルの上陸地(写真右)でもあるんですよ!

この日は日曜日だったのでセリはお休みでしたが、お目当ての市場屋台はまもなく開始です。

イメージ 6
屋台の営業は8時からなので、まだ準備中の市場内。

イメージ 7
とはいうものの、パンフレットを信じてはいけません。
7時過ぎには、もう営業がはじまります!

その場で捌いた食材を使い、にぎり寿司やどんぶり、ふく刺、ふく汁、ふく雑炊、揚げ物などが
ところ狭しと並びます。

イメージ 8
お客さんも、ぼちぼち集まり始めました。
イメージ 9
さあて、我々も豪華な朝ごはんとまいりますか!

もちろん、これだけじゃなくて、ふく雑炊、海鮮丼、エビフライなどもいただき
大満足で帰途に着きましたとさっ!
.

関連記事

  1. #食べ物

    秋の大祭! 長崎くんち2017

    くんちは本当によかばい。 それも、前日の初っ端。秋…

  2. #食べ物

    長崎の風景 上田町~出雲町

    目的地「どんの山」を目指して、というか長崎ならではの町並みを眺めな…

  3. #食べ物

    おでん

    今夜は、「おでん」。一見、何の変哲もない「おでん」です。し…

  4. #飲み物

    45日モノ

    さあて、この琥珀色の液体はなんでしょうか?正解は・・・…

  5. #その他趣味

    もてなしの心

    でも、生の卵が食べられないなんて・・・そんなヤツは、(-…

  6. #食べ物

    竹村商店 天神イムズ店

    昨日は久しぶりにカミさんと天神でデート。仕事が終わって待ち合わせた…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP