#福岡県

春の秋月

西海橋ブロガー花見大会に行けなかった腹いせに、
カミさんとルークを連れて、秋月へとやってまいりました。

昨年の夏に行って以来、久しぶりの小京都。
サクラの名所らしく、朝9:00前に着いたのに、かなりの人出でしたよ。

イメージ 1

朝方は天気もどんよりの曇り空。

なかなか暖かい陽射しは得られなかったものの、サクラの花は6分程度の開花。

イメージ 2

まさに花冷えといった感じでしたが、

イメージ 3

小一時間も散策していると、次第に薄日がさしてきました。
イメージ 4

川沿いに出てくると菜の花がいっぱい。
イメージ 5

この日、やっと撮れたあったかい写真。
イメージ 6

お腹も空いてきたので、ここ、秋月にある「月の峠」という名のパン屋さんの名物カレーパンを
食べるために待つこと40分。

退屈しのぎにフリスビーで遊びましょ!

イメージ 7 イメージ 8

やっとありついたカレーパン。
名物って、並んでまたされるから、美味しく感じるんだ!

イメージ 9

ルークも思わず舌なめずりの味。

しかし、帰るまでとっても寒かったのが残念な一日でしたが、
近場でサクラの花を堪能できたので、ヨシとしましょう。

今晩は、夜桜でも撮りに行こうかな・・・
.

関連記事

  1. #福岡県

    ボランティアな一日

    以前紹介した、臓器移植法改正案 可決の記事。縁あって、昨日の日曜…

  2. 福岡の風景

    筥崎宮の「冬ぼたん」

    今日は、朝から次男坊を送ったあと、…

  3. #福岡県

    光明禅寺

    今まで太宰府天満宮には何度も訪れていたのに、この光明禅寺の門は一度も…

  4. #散歩

    秋月散策

    長い休みも今日で最後。で、気を緩めたわけでもないが、目が覚めると、…

  5. #祭りと伝統

    これで最後でっせ!

    みなさん、「飛梅」をご存知だろうか。多分、多くの方はご存知だと思…

  6. #福岡県

    太宰府の紅葉

    師匠??夫妻と訪れた、太宰府天満宮。 初春の太宰府天満宮は、以…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP