前日の食べすぎと飲み過ぎで、朝から食欲わかないなあ~なんて会話を交わしながら
カミさんと、ホテルの朝食バイキングの会場に行ってみると、
そこには、沖縄名物料理のバイキングが・・・
カミさんと、ホテルの朝食バイキングの会場に行ってみると、
そこには、沖縄名物料理のバイキングが・・・
なんやかや言いながら、結局朝から腹一杯でくつろいでいると、
予定の時間から送れること1時間半。
予定の時間から送れること1時間半。
前日の蒸し暑い曇り空と打って変わって、この日は超快晴!
それもそのはず、この日から沖縄地方は梅雨明け宣言!
それもそのはず、この日から沖縄地方は梅雨明け宣言!
サイコーのタイミングでした。

モニュメントのジンベエ君がお出迎えです。

こちらはホンモノのジンベエ’S!!
この大水槽を眺めること一時間!
結局、ここで2時間を費やしましたよ。
結局、ここで2時間を費やしましたよ。


名残惜しい気持ちを抑えて、ハイビスカスとシーサーに別れを告げて向かった先は、
ブログ友 「KAYAさん」オススメの古宇利島。

橋が見えてきましたよ。

ん? 海の色がちが~~~う!

なんという色!
(大きくして見てね)

当初は行くかどうか迷ってたんですが、来てみて大正解!!
カミさんも大喜びでした!! KAYAさん、ありがとう!!
ここでも、後ろ髪を引かれる想いで、きれいな輝く海に別れを告げて
ここから、一路南下します。
ここから、一路南下します。
ついた先は、

有名な「万座毛」。

有名な「万座毛」。
飛び交う「支那語」に辟易としながらも、素晴らしい景色に感嘆!

ここも、海の色が別世界でした。
更に南下し、お目当てのマンゴーぜんざいをゲット!



テビチのから揚げや、ジューシーのばくだん天ぷら、それにタコスの天ぷらなど
おいしくて安いものばかり!
ここでも、たらふく、食べ過ぎましたw

時間を調整して、夕陽を撮りたかったんだけど、この日は残念!
またの機会にね!
この後、二日目のホテルに着いたんですが、もうお腹いっぱい。
夕食もそこそこに、あっという間に就寝です。
夕食もそこそこに、あっという間に就寝です。
そう、翌日は後輩の結婚式ですからね。
つづく。
.
この記事へのコメントはありません。