#長崎県

斜に構えて—「ランタン協奏曲」

先日のランフェス見物。

イメージ 1

「丸金温泉」が現存していること(営業は停止)を確認したあとは、
なるべく人ごみを避けて、でもどうせなら被写体になるものを探しながら、
それこそ、その辺をさらいて帰りました。

イメージ 2 
相変わらず空き地の目立つ「観光地」。

イメージ 3
お目当ての場所には客も沢山。

イメージ 4
でも、付近の住民の方には迷惑な話なのか・・・

イメージ 5
夜中に住宅街(といっても観光名所と隣り合わせなのだが)の真上を飛ぶ飛行船。

イメージ 6
重なり合う「クルマ」。

イメージ 7
せめて、週末の昼間、イベントのないときでもコレぐらいの人出があれば・・・

イメージ 8
大丸(旧岡政)も閉店することはなかったろうに。

イメージ 9
君だけが、長崎の希望?

イメージ 10
でも、やっぱココは気になりますw

イメージ 11
よく買い物に来たなあ。

イメージ 12
タイトルは「今の気分」。

山道を、それも雪の積もった急斜面を歩いたあとは、たとえアスファルトの上でも軽快に歩けるので
ついつい長崎駅まで歩いちゃいました。

今年は、福山龍馬の援助がない「観光 長崎」。
さあ、どんなふうに盛り上げて行こうか!
.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「がんにゃ」

    昨日の記事で、各都道府県の一人当たり所得で、わが長崎県が、堂々の4…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ひっとでる」

    子:「シッコば、しかぶろうごたる!」父:「もうちょっと待っとけ! …

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ぞーたん」

    暑い話題でまひとつ。明日の長崎は40度ば超えるげな。「ぞーたん…

  4. #長崎県

    茂木街道をゆく—「徳三寺と田上寺」

    前回の「合戦場」で峠を越えましたので後は下るだけです。…

  5. #長崎県

    素敵な長崎の遊び—「はかとび」

    はかとび(墓跳び:墓の塀伝いに跳び回る遊び)傾斜地の多…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「みしかか」

    長崎弁は、たま~~に、濁音を濁らずに発音することがある。それがコレ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP