アウトドア

くじゅうへの憧憬

明日は、ブロ友、「お宮さん」率いるご一行と「がー。さん」共々、くじゅうへとミヤマキリシマ散策
のハズだったのですが、降水確率100%の前には断念せざるを得ず、欲求不満は募るばかり。

ということで、せめてもの腹いせに
先日、平治岳から大船山へ登った時の花の写真を紹介しますね。

イメージ 1 

こんな木漏れ日のくじゅうを歩けるのはいつになることやら・・・

イメージ 2
イメージ 3

林の中で出会った、野生の山椒。
見慣れた葉っぱも、ここでは新鮮に映ります。
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6 

この日、坊がつるにはハルリンドウがいっぱいでした。
イメージ 7

こんな森の中で、早く深呼吸したいものです。

来週末、天気になあれ!
.

関連記事

  1. アウトドア

    袖振り合うも・・・「伊吹山」

    GWに宝満山とくじゅうに行ったきり、まったく山行がなかったtakepp…

  2. アウトドア

    頭巾山へ

    晴天が続く中、今週こそは、と くじゅうへの朝駆けを計画していたのです…

  3. アウトドア

    マンサクをたずねて—沢水~佐渡窪~鉾立峠~白口岳~沢水

    前回の山行から、約一カ月のご無沙汰。ずうっと週末の雨に泣かされ、や…

  4. アウトドア

    よ~く頑張った! 三俣山~北千里~星生山~西千里~沓掛山

    師匠??さんたちとリラクルーズ&花火&大宴会を楽しんだ翌日。実は、夜…

  5. アウトドア

    天拝山のあとは・・・(^^)v

    連休最終日、また、大阪へ帰らなければならない日がきちゃったけれど、も…

  6. アウトドア

    くじゅう マンサク見物

    くじゅうの春の風物詩 マンサクの花を見物に佐渡窪へ行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP