#食べ物

オリンピックのトルコライス!

今日で高速料金の上限1,000円が終了ということで、

オーディナリーpeopleな、我がカミさんは、どっか遠くに行きたいとのたまう。

「たとえば、ドコ?」

と問うと、

「広島にお好み焼きを食べに行きたい」

などと、冗談とも本気ともわからない答えが返ってきた(汗)

まあ、ブログ的には悪くはないけど、体力とガソリン代がもたない・・・

ということで、

「長崎にトルコライスを食べに行こう!」で決着がつきました(安堵)
んで、豪雨の中、
(まあ、最悪でも曇りならくじゅうに行ってるわけだし、仕方ないんですが・・・)

イメージ 1

念願の「政どん」にご挨拶をして^^

どこへ行こうかと考えた挙句、雨が鬱陶しいのでアーケードの中にある「オリンピック」に決めました!

このお店、最後に行ったのは、小学生の時だったかなあ・・・

「そんなに古いの?」

とカミさんが聞くので、店の人に尋ねたら、

「昭和33年創業です」って言われました(@_@)

イメージ 2

んで、私はノーマル。

イメージ 3

カミさんは、ステーキトルコ。

どちらも、いわゆるトルコライス!!ってな味で堪能できましたよ。

んで、お腹もいっぱいになった後は、「浜ぶら」して帰ったんですが、

イメージ 4

日曜日のお昼時に、この状態じゃあね・・・・

昔は、人でごった返したもんですが、

みんな、夢彩都とかに行ってんのかなあ(-.-)

.

関連記事

  1. #食べ物

    トルコライス、食~べよ!

    しばらく、トルコライスを食べてないtakeppeは、ムショーに食べたく…

  2. #食べ物

    ばかたれ

    先週、長崎は「五つぼ」で執り行われた、飲酒党党大会の0次会に出席した…

  3. #食べ物

    鯛茶漬けといえば、ココ!

    福岡以外からのお客さんに、昼飯でどっか、良いところない?って聞かれ…

  4. #食べ物

    飛行機写真展とトルコライス

    先日の日曜日、そう、レストラン金子で最後のトルコライスをいただいた…

  5. #その他趣味

    もてなしの心

    でも、生の卵が食べられないなんて・・・そんなヤツは、(-…

  6. #食べ物

    懐かしのサラダパン

    先日、久しぶりに近所のローソンへ寄った。何気なく、パン売り場の前を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP