アウトドア

久住山~中岳~天狗ケ城 朝駆け

7日の前日に、長崎くんちを堪能した翌日。
息子の学校は通常通り、ということで、朝一に長崎を出発し正午には福岡に到着。

その道すがら、天気もいいし、くじゅうに朝駆けしようかということになり
帰宅するなり、急遽準備にとりかかったのでした。

最初は、その日の夜11時頃に出発するつもりだったのが、
カミさんは会社の送別会で帰ってくるのは11時頃。
ボーっと待ってるのもなんなので、風呂でも入ってうるうちに、一眠りすることにし、
結局、カミさんも帰宅後風呂に入ったので、結局、出発したのは翌1時半でした。

途中、いつものように玖珠SAでトイレ休憩して、昼の弁当を買ったりしたので、
牧ノ戸に着いたのは、朝のちょうど3時。

途中、大曲の駐車場をのぞいたときには既に満車。
牧ノ戸も、下段は2,3台分しか空いてませんでした。
やっぱ、三連休は多いですね~

んで、
準備後、3時半には地獄のコンクリート道にとりつきました^^
今回は、カミさんも一緒なので、最初でバテないようにゆっくりゆっくりと登ります。

この日は、13夜の快晴。
星の瞬きに目を奪われる、満天の星を眺めながらの山行です。

途中、顔を上げる度に流れ星を見つけるほど、この日は流星が多かったのですが、
あとで調べたら、どうもこの日は、ジャコビニ流星群の当たり日だったようです(ラッキー^^)

ジャコビニ流星といえば、宇野球一のジャコビニ流星打法!
ご存じない方は、アストロ球団で検索してみてくださいねw

んで、星生山分岐手前に到着したときは、もう5時前。
ここから、星生山に登るか、日の出を過ぎても久住山を目指すか思案しましたが、
きれいな日の出をまだ見たことのないカミさんに、久住山からの景色を見せたくて、
ダメモトで久住を目指しました。

久住避難小屋に着いたのが5時10分。
もう間に合わないと思い、遅れるカミさんをしり目に一気にペースを上げて山頂をめざし、
到着して息も絶え絶えにカメラのセッティングをして撮ったのがコレ。
イメージ 1 

厚く堆積したカスミのような雲のおかげで日の出前に到着したのです。

イメージ 2

遅れてカミさんも到着! 
あそこから日の出前に間に合うなんてスゴイ!(@_@)

イメージ 3

晴れて、日の出が見れましたよ!

イメージ 4

雲が少なくて朝焼けになりませんでしたが、これはこれで秀逸。

イメージ 5

西側にそびえる久住山山頂に、ちょうど陽が射してきた頃、

イメージ 6 

夫婦で仲良く記念撮影。
多分、山で初めて撮る二人の写真だと思います^^

イメージ 7

カスミがいい感じで山々を抜け・・・
イメージ 8

思わず見惚れるカミさんの図、ですw

今までカミさんが朝駆けについて来たときは必ず、雨かガスでしたからね~^^

イメージ 9

そのうち、空の青と朝日のモルゲンがいいグラデーションを刻みます。

小一時間ほどの時を過ごし、
ようやく目の前にある久住山頂を目指すことに。

イメージ 10 

ついさっきまで、こんな感じで暖かい朝陽を浴びてたのに、頂上を目指した途端、

イメージ 11

雨女の面目躍如。
東からガスを引き連れて、カミさんがやってきます(爆)
(真ん中の小さいポチがカミさんですw)

イメージ 12

それでもなんとか久住山山頂に到着。

まあ、よかったね。

その後、朝食をとるべく池の小屋をめざし、

イメージ 13

朝陽に輝く御池と、
イメージ 14

紅葉間近な天狗ケ城を見上げて歩を進めます。

イメージ 15

今来た道を振り返ると、久住山頂には、カミさんが連れてきたガスがまだ残ってました(爆)
イメージ 16

遅い朝食を池の小屋で頂き、朝駆けの疲れも取れたころ、中岳めざして出発。

んで、天狗の頂上に到着。

いつものように廻りの風景をおさめ、

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

ルークの待つ駐車場へと下山したのでした。

イメージ 20

途中、沓掛山の手前で、紅葉にもう一息の場所を見つけました。
これなら、再来週が紅葉のピークかなあと思ってたら、
あとで、「きづな」でお会いしたフェアビューさんによると、大船山はもう来週がピークですよと
教えてもらいました。

ん~~、来週も行けるかなあ・・・

と悩みながら、

でも天気次第では行くかもしれませんねえ^^

おまけ。

イメージ 21 イメージ 22

じゃあ、またね!

.

関連記事

  1. アウトドア

    40年ぶりの阿蘇「高岳」

    今回の連休は、1泊2日で「木曽御嶽山」か、もしくは日帰りで「大台ケ原」…

  2. アウトドア

    指宿遠征—「開聞岳」登山

    昨年、「韓国岳」に登った折、「開聞岳」に登れば日本百名山のうち、九州に…

  3. アウトドア

    手術後初の山歩き_三草山

    今年の1月18日、右膝の軟骨除去・回復手術を受けてからちょうど半年経過…

  4. アウトドア

    今日も元気だっ!

    今日も登ってきました、宝満山。でも、実は昨日まで登るつもりはなかっ…

  5. アウトドア

    至福のとき—「馬子草温泉 きづな」

    takeppeがくじゅうに行く時は、決まって日帰りである。通常、山…

  6. アウトドア

    連れ出し作戦、成功!!—「扇ケ鼻」~「天狗ケ城」山行

    結局、一晩中雨は降り通し。でも、これがテント泊だと撤収や雨漏れを気に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP