#その他音楽

第14回 YOSAKOI させぼ祭り!

時は10月、

前半は長崎くんちで賑わった同じこの月の22、23日
全国で3本の指に入るであろうYOSAKOIの祭りが、ここ佐世保で行われた。

わが、チーム はーと♡らんどもこの日のために猛特訓を重ね、晴れて初出場を果たしたのです。
イメージ 1 
前日まで降り続いた雨も、なんとかギリギリ止み、

イメージ 2

緊張の初舞台、第一発目の緊張もどこへやらw

イメージ 3

YOSAKOI はーとらんどは躍動したのです!

最初からエネルギー全開の、それもとびっきりの笑顔に満ちたパフォーマンスをお楽しみくださいッ!

イメージ 4 イメージ 5
イメージ 6 イメージ 7

イメージ 8 イメージ 9
イメージ 10 イメージ 11

イメージ 12 イメージ 13
イメージ 14 イメージ 15
イメージ 16 イメージ 17

イメージ 18 イメージ 19
イメージ 20 イメージ 21
イメージ 22 イメージ 23 
イメージ 24 イメージ 25

イメージ 26 イメージ 27
イメージ 28 イメージ 29
イメージ 30 イメージ 31
イメージ 35

あちこちの会場で、はーとらんどスマイルをとどけてくれたみんな!

まわりを元気にするって、こういうことなんだね!

イメージ 32 

二日目の今日は、takeppeは応援に行けなかったけど、多分最高のパフォーマンスを
見せてくれたと思います!

イメージ 33

本当にお疲れさまでした!

イメージ 34 

師匠??さん!

今日は、泣いてもいいよ(^_-)-☆
.

関連記事

  1. #春

    湯布院の夕陽 Vol.2

    たぶん、この日の夕陽は忘れないだろうなあ・・・        …

  2. #男性

    永遠のブルース—「柳ジョージ&レイニーウッド」

    中学校の頃からの大ファンです。レコード、CDは全部持っています。…

  3. たからもの

    湯布院の夕陽 Vol.3

    テントウムシ君の季節だね・・・               …

  4. #春

    湯布院の夕陽 Vol.1

    心にとどめておきたい夕陽です。PENTAX K10D焦点距離 …

  5. #女性

    一年に一度の写真館

    本日開業!そして、本日閉店!最高の記念日になったかな?…

  6. #女性

    宝物—「竹内まりやの・・・」

    今日は私の大事な、大事な宝物を紹介しましょう。ちょっと前、 師匠?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP