#長崎県

ある長崎の夜

今まで、

チャンポンも、皿うどんも、トルコライスも、卓袱料理

いろんなものを一緒に食べに行ったけど

イメージ 1

街をさらきながら

イメージ 2

角煮まん
食べたのは
今回が
初めて。

イメージ 3

銅座にある
餃子屋
イメージ 4

宝雲亭で
餃子食べたのも
初めて。

そして
おくんちも、天主堂も、グラバー邸も、精霊流し
いろんなところに行ったけど、
イメージ 5

肝心の
百万ドルの
夜景を
一緒に
見に行ったのは
今回が
初めて。

イメージ 6
(大きくして見てね!)
やっぱ、
長崎って、
よかろ?
.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「せびらかす」

    昨晩、帰宅すると愛犬ルークがけたたましく吠えていた。「なんごとね?…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「煮えくさる」

    私は、はっきり言って「鍋奉行」です。具材を入れる順番はもちろんのこ…

  3. #食べ物

    秋の大祭! 長崎くんち2017

    くんちは本当によかばい。 それも、前日の初っ端。秋…

  4. #長崎県

    さようなら・・・

    今、逢いに行ってきました。その顔は、穏やかで、まさに寝てるよう…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「~がと」

    ガソリンの値上げ騒動も少しはおさまりましたかね。値上げされてから、…

  6. #夏

    サステナブル ハウス

    環境に適合した、究極の「家」を見つけた。宮崎 駿のアニメに出て…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP