#長崎県

ある長崎の夜

今まで、

チャンポンも、皿うどんも、トルコライスも、卓袱料理

いろんなものを一緒に食べに行ったけど

イメージ 1

街をさらきながら

イメージ 2

角煮まん
食べたのは
今回が
初めて。

イメージ 3

銅座にある
餃子屋
イメージ 4

宝雲亭で
餃子食べたのも
初めて。

そして
おくんちも、天主堂も、グラバー邸も、精霊流し
いろんなところに行ったけど、
イメージ 5

肝心の
百万ドルの
夜景を
一緒に
見に行ったのは
今回が
初めて。

イメージ 6
(大きくして見てね!)
やっぱ、
長崎って、
よかろ?
.

関連記事

  1. #その他祝日、記念日、年中行事

    素敵な長崎番外編—「鯉のぼり」

    今日は5月5日。そう、子供の日である。子供の日といえば、鯉のぼ…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「すかばる」

    すかばる  (腫れあがる)昨日の大雨はすごかった。庭のヤマ…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「さぶなか」

    健康ネタで、もうひとつ。病院の食事は全般的に、塩気がうすく、な…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「きゃあ」

    とお~っても疲れたとき、おもわず出る言葉。「きゃあないた!」…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「えいくさる」

                             …

  6. #長崎県

    素敵な長崎の遊び—「なわとび」

    みんなで遊ぶ「なわとび」といえば、「♪郵便屋さん おはいんなさい~…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP