#その他祝日、記念日、年中行事

色づき

今日は、一月というのにとっても穏やかな日和。

空も青く、絶好の登山日和、

と思いきや、くじゅうはライブカメラでみるかぎり、ガスに覆われて何にも見えません。

こんな日は、心境複雑^^
イメージ 1

ガスといえば、福岡の冬は、九州とはいいながら、

どんよりとした曇り空の日が多く、雪もちゃんと降る。

まるで、北陸の空のようで、長崎で生まれ育ったtakeppeには

最初はちょっと驚きでした。

やっぱり日本海側の気候なんですね。
イメージ 2

そんな日に、椿の花が赤く咲くのは、

寒い、凍りそうな情景に、温かみを添える神様のご配慮なのかも。
イメージ 3  

ところで皆さんは、「椿」と聞くと、

どんな「歌」を思い出しますか?

私は、やっぱり、
小林幸子の「雪椿」だなあ。

あの歌聞くと、なぜか涙が出そうになるんですよね^^
東北は災難続きだけど、がんばってほしいですね。
.

関連記事

  1. #その他祝日、記念日、年中行事

    サギソウ

    花言葉は、「夢でもあなたを想う」なんて素敵なんでし…

  2. #その他祝日、記念日、年中行事

    今年の長崎くんちは熱いぞ!

    今月7日に長崎くんちの初日桟敷引き換え券が発売になった。県外者であ…

  3. #夏

    雨に咲く花—「紫陽花」

    相変わらずの天気が続く、日曜日の今朝、ほんのひとときの雨上がりにル…

  4. #その他祝日、記念日、年中行事

    日田 千年あかりに行ってきました!

    この時期、くじゅうも紅葉を過ぎ、下界は紅葉までちと早い。ということで…

  5. #その他祝日、記念日、年中行事

    赤い実

    この時期、まわりを見渡すと緑の葉と赤い実の組み合わせ、いわゆる「クリ…

  6. #春

    庭の梅

    ルークの右後脚は、麻痺が進んで、もうほとんど動きません。左後脚も時…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP