#長崎県

北帰行?

彼岸も明ける24日。
この日は、くじゅうの頂きにも冠雪が見られたのですが、やってきたのは「くじゅうくしま」。

午前中は雨模様だったのですが、
お昼過ぎから次第に天気は回復に向かい、夕方にはすっかり晴れ渡った青空となりました。

そこで、久しぶりに船越の展望台に行ってみたのですが、いきなり目に飛び込んできたのは、

イメージ 1

鳥の編隊!

この時期だとナベヅルの北帰行かな?と勇んで撮影したのだけれど、
そばにいた地元の人に聞くと、これはカワウの群れとのこと。

少々がっかりしましたけど、これはこれできれいなV字編隊。
カッコイイですよね(^_^)/

これが、夕陽の手前を飛んでくれたらなあ、と願っていたら、
イメージ 2

ちゃあ~んと飛んでくれました!(大きくして見てね!)

久々の夕焼け撮影に、カワウもサービスしくれたんですね^^
.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「よかばしあっごと」

    先日のバルーンフェスタは、本当に良かった。特に夜間係留によるライト…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ばさらっか」

    大工だった親父の口癖。「あん男の仕事は ばさらっか! 町んモンやっ…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「うったたる」

    出張明けの会社での会話。私 :「出張明けはいっちょん好かん。」…

  4. #長崎県

    祖父の足跡を訪ねて—「端島へ」その2

    さあ、いよいよ端島へ上陸です。前回お伝えした、祖父が19歳で携わっ…

  5. #夏

    長崎は良かあ (人のふりみて・・・)

    先日、もう引退された会社の大先輩にお会いするために長崎に行ってきました…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「わいちゃあ」

    先日、ホークスVSファイターズを観戦にドームへ行った。その際、ファ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP