#長崎県

素敵な長崎弁—「いりいりすっ」

「いりいりすっ!」
(いらいらする・・・ちょっと怒りをこめて)

最近、「いりいりする」ヤツが多くて困る(>_<)

例えば、

・自分が忙しいときには、ひとに「協力してくれ」というくせに、ひとの仕事には一切協力せず、

そのうえ、ひとに仕事を押し付けたあとは、さっさと帰宅するヤツ。

・丁寧に、「すみませ~~ん」と呼んでも、店員同士のおしゃべりに夢中で気づかず、

「おい!」と呼ぶと、客を睨みつけながらやってくる、リンガーハットの店員。

・マニュアル通りにしか対応できないヤツ。

・マニュアルすら守れないヤツ。

ああ~~~、ほんなこて「いりいりすっ!」

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「しかぶる」

    「うわっ!おまえしかぶったろー? ズボンの濡れとるぞ!」って、会話…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「からう、かためる」

    子供の頃、毎朝のようにこう言って怒られてました。 「早う、ランド…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「~だい!」

    昨晩、息子の部屋に入ると、漢文の勉強中であった。迷惑も省みず、参考…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ぬかる」

    夕食で焼き魚を食べてた時のこと。「ご飯ば 食(た)ぶっ時に、な…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「すねふって・・・」

    「さるく 」は、もはや標準語の域に達した。って、私は思っとります。…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「屁(へ)もふっかけん」

    屁もふっかけんとは、「相手にしない」とか「音信不通」のことを言いま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP