アウトドア

指宿遠征—「開聞岳」登山

昨年、「韓国岳」に登った折、「開聞岳」に登れば日本百名山のうち、九州に存在する山々は一応制覇したことになることに気づいた。
(一応と書いたのは、阿蘇高岳」は子供の頃の写真が残っているだけで、あんまり記憶がないのですw)
そこで、みさき道系ブロガーの「お宮さん」に相談したところ、快諾いただいたことで、今回の指宿遠征が実現したのです!

待ち合わせ時間は、北熊本SAに朝4時!
前夜まで3連チャンの飲み会続きの身には、少々きつい時間帯でしたが、
それよりも早起きしなくちゃいけない「お宮さん」達のことを考えれば、なんのこれしき!

ということで、当日を迎えました(^_^)/

北熊本を出た後、何度も休憩を入れて頂き、なんとか九州道をクリアしたのも束の間、
指宿スカイライン」との分岐手前で、何も言わないカーナビを凝視したところ、
「道なり」との表示を真に受け、鹿児島市内に入ってしまうという大失態(T_T)

慌てて、「知覧IC」からコースに戻り、
それでも噴火する桜島を写真に収め、

イメージ 1 

(「お宮さん」の写真とは、ビミョーに噴煙のたなびき方が違いますw)

お宮さんにTELするも全く出る気配もなくw

イメージ 2

あせりながら、なんとか「池田湖」に到着!

そして前方には、今回目指す「薩摩富士」。
イメージ 3

開聞岳」が見えていました(^_^)/

やっぱ、「開聞岳」には菜の花が似合いますね~!
遅れている申し訳なさで、あたふたと写真を撮り終え、登山口である「かいもん山麓ふれあい公園」
に到着してみると、肝心の「お宮さん」号はまだ到着しておらず、
ホッと一息いれたのでした(^_^;

ほどなく、皆さんが到着され、いざ出発。

今回のメンバーは、長崎からfunさん・kagさん・satさん・yamさん・お宮さんの5名。
それと私takeppeの計6名です。

でも、
睡眠時間3時間で、指宿までのロングドライブ直後は少々疲労気味。
不安の中のスタートとなったのです。

イメージ 4

途中、二合目登山口の手前に「河津桜の並木道」があり、メジロたちの乱舞にかなり癒され、
イメージ 5

いよいよ、本格的な山道に突入したのが8:40頃でした!

山道に入って間もなく、無風状態の山林の中を歩いたせいか、滴り落ちる汗、汗、汗・・・
しかし、この汗が良かったようで、三日分のアルコールと睡眠不足を吹き飛ばしてくれました(^_-)-☆
イメージ 6 

七合目を過ぎたあたりから、やっと景色が見え始めます。
イメージ 7 

種子島らしき、平べったい島影の向こうに屋久島が見えたような、見えないような・・・^^

イメージ 8
途中の「仙人洞」や、
イメージ 9

ハシゴ場をクリアして、
イメージ 10

11時前に山頂へ到着。
イメージ 11

この頃には、空もピーカン!

先ほどの「池田湖」もしっかりと見えてます(^_-)-☆

イッシー、いないかなあ^^
イメージ 12

長崎鼻」もくっきりと、きれいな景色を堪能しました!

あっ、そうそう、

山頂へ最後の岩場をクリアする直前、岩陰の向こうから「あいた~っす!」の大きな声!

姿は見えずとも、ウチのメンバーであることは明白。
だって、語尾に「っす」をつけるのは長崎人の証!

スネをしこたま強く打ったsatさんには申し訳ないですが、岩陰で笑いをこらえるのに必死でしたw

いやあ~、長崎弁はよかなあ^^
寒く、狭い山頂では、皆さん、あっという間に食事を終え、さっさと下山。

13:30には2合目に到着!
これから後は、お楽しみタイム!!
イメージ 13 イメージ 14

翌日の行程を考え、枕崎に宿を確保していたため、途中で立ち寄った露天風呂。

いやあ~、最高の景色と湯加減でした(^_-)-☆

んで、あとは食べるだけ!

イメージ 15

枕崎漁港近くの「まんぼう」という居酒屋。

ホテルで聞いたときは、「いいお店は全部予約で埋まってますので」と紹介されたこの店。

どんな店だろと、戦々恐々としてましたが、
なんのなんの、うまいカツオを食させていただきました!

私は、ワケあって二日目は早朝より帰途につきましたが、
いやあ~、最高の山行でした!

「お宮さん」、
本当にありがとうございました!!<m(__)m>

.

関連記事

  1. アウトドア

    カミさん、連れ出し大作戦!

    今年のGWは、ある計画を実行にうつさなければならない。それは、カミ…

  2. アウトドア

    至福のひととき

    先日の天狗ケ城朝駆け。せっかく撮った写真なんで先日のブログに載せき…

  3. アウトドア

    錦秋の赤城高原へ_赤城山

    前回の荒島岳登山の際に泊まった宿があまりにショボかったwので、そのリベ…

  4. アウトドア

    午年もやっぱり、くじゅうから(^_-)-☆

    今年の初登りは、1月4日と決めてました。だって、年末から正月三が日…

  5. アウトドア

    ガミラス星

    先月、雪の三俣山に登った時の写真を整理していたら、こんな写真が残ってま…

  6. アウトドア

    晩秋の平治岳

    今年一年間、月一のマイペースでくじゅうに通ってきましたが、平治岳に登っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP