アウトドア

寸暇を惜しんで—「宝満山」

GWというと、今まで遠出(特にくじゅう)と相場は決まっていたが、

今回は昨年までとはちょっと違う。

ましてや、連休前半は法要も含めて結構な過密スケジュールの中であり、

かつ、日ごろの単身生活の疲れ(ほとんどが飲み疲れという噂も・・・w)もあってのんびりしたいところ。

でも、

ただでさえ、自然と接する機会も少なく、身体も鈍る一方なので、

せっかくの好天でもあり、山のひとつも登りたいところ。

ということで、行ってきたのは近場の「宝満山」。

ここなら、車での移動時間も含めて、4時間もあれば帰ってこれます^^
イメージ 1

んで、まず最初に目に飛び込んできたのは「石楠花」の花。

そういえば、

ここ、「宝満山」で石楠花見たのは初めてだなあ(^O^)

イメージ 2

冒頭にも書いた通り、GWの真っただ中に「宝満山」に登るのなんて今までなかったからね(^^)v
イメージ 3

石楠花ばかりではありません。

山頂手前では、ミツバツツジが咲き誇っています!
イメージ 4

っと、

花に見惚れてるうちに、山頂へ到着!

かかった時間は1時間15分。まずまずですね(^O^)
イメージ 5

今日は空気も澄んで、若杉方面がはっきり見えますね!
適度に負荷がかかる山登りなので、結構な充実感が味わえる、ここ「宝満山」は

いい山です!
そうそう、

カメラをもってくるのを忘れてので、iphoneで撮影しましたけど、

なかなか、いい写りするなあ^^

.

関連記事

  1. アウトドア

    天拝山のあとは・・・(^^)v

    連休最終日、また、大阪へ帰らなければならない日がきちゃったけれど、も…

  2. アウトドア

    夫婦で天拝山

    昨日土曜日、二日前の天気予報では雨と出てたので「くじゅう」行きを断念…

  3. #釣り

    子抜きアウトドア

    ちょっとした手術でルークの目のヒジキも取り除くことができ、ホッとひと安…

  4. アウトドア

    くじゅう朝駆け「扇ケ鼻~星生山」—ミヤマキリシマ編

    昨日の記事は、あんまり評判がよろしくなく、「素敵な長崎弁」が、「汚い…

  5. アウトドア

    由布岳登山 その2

    さあ、もう一息です。 頂上を目前にして、ちょっとガスってきました…

  6. アウトドア

    くじゅうへGO!

    土曜日からの3連休。特に計画もなく迎えてしまった土曜日。早朝には、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP