#生物学

自宅周辺の鳥さんたち(^。^)

快晴なのに、なぜか家にいる週末。

なんか、最近、朝が起きられなくて、今朝もゆっくりと起きるともう9時半(^_^;

急いでルークの散歩の準備をしますが、

ふと、思い立ってカメラも一緒にもっていきます(^_-)-☆

イメージ 1

家を出て、すぐ目の前のお宅にロウバイが咲き誇ってます!

もう、そんな時期なんですね(^。^)

あま~い香りが朝から気持ちい~い!
イメージ 2

(以下、大きくして見てくださいね!)

そのお向いさんのお宅には立派な椿があって、
イメージ 3

ここは、メジロでいっぱい!
イメージ 4

さながら、メジロ専用食堂のようです(^_^)/
イメージ 5

その傍らで、あの、いつもの鳴き声でないているのはキジバトさん。

おっはよう!

それから、しばらくバス通り沿いに散歩してると、

電線の上に・・・
イメージ 6 

ジョウビタキの男の子。

バスが通ると、どっかへ行っちゃいました(-"-)
んで、団地内の公園でルークとフリスビーをしてると、

近くで独特の鳴き声がします。
イメージ 7

いました、いました。

シジュウカラさんですよ~(^。^)

イメージ 8

一生懸命さえずっているのがわかりますか?

イメージ 9

そして、近くの茂みをのぞいてみると、

これはジョウビタキのお嬢ちゃんでしょうか?

イメージ 10 

あんまり見ないんで自信はないですが、

そんな感じですね~

イメージ 11

いつもは騒々しいだけのヒヨドリも、今日はきれいに撮ってあげましょう(^_-)-☆
昨年はたしか、

小鳥たちを見かけることが少なかったような記憶がありますが、

今年は、自宅の周辺でも簡単に見ることができました!
やっぱり生き物はいいですね~
おっと!
イメージ 12

この顔も忘れちゃいけませんね!(^_-)-☆

.

関連記事

  1. #生物学

    百舌(モズ)

    先日、散歩の際に奇妙な鳴き声の鳥に出くわした。慌てて、300mmの…

  2. #鳥

    ミヤマホオジロ

    この時期、野山には鳥の声があふれていますね。ここんところ、毎朝、鳥…

  3. #鳥

    雪の日の訪問者

    先々週の、あの大雪が遠い過去の出来事のようですが、あの日、我が家には…

  4. #生物学

    ホントは、ね!(^_-)-☆

    今でこそ、昆虫好きのtakeppeで知られるようになりましたが、実…

  5. 日本の風景

    シマフクロウに逢いに_道東の旅(最終日)

    このツアーはよく心得たもので、余計な外出は極力避け、この宿でのリラクを…

  6. #生物学

    単身先で・・・

    一緒に仕事しているお嬢さんから、「父が使ってたカメラを、もう誰も使…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP