アルプス遠征

憧れのスイスへ(2) — Silberhochzeit-Jahrestag

【第3日目】

この日は、前日宿泊したサンモリッツからクールまでを列車で移動。

路線はモチロン、

レーティッシュ鉄道アルブラ線!

イメージ 1 
(氷河特急のエンブレム!)

別名、氷河特急とも呼ばれる世界遺産に指定された、絶景オンパレードの鉄道です!

た・だ・し、

乗車する列車は在来線車両(^_^;

でも、氷河特急と連結しているので、走る路線・スピードは全く一緒!

違うのはサンルーフがついてないことと、

名物のななめに傾いたワイングラスが買えないこと(T_T)

でも、そんなことは気にしない、気にしない!
イメージ 11

車窓の景色に、

虹色に光る谷を見つけたりしながら、
イメージ 2

1時間ほどすると、

お目当てのランドヴァッサー橋!
イメージ 3 イメージ 4

高さは71m!

こんな峡谷によくぞこんなものを造ったもんだと思わせる石橋!

さすがは鉄道王国!!

でも、やっぱり、

あの白い車両に乗りたかったなあ(^_^;
と、

ここでサプライズ!

本来なら、在来線車輌では買えないはずのななめに傾いたワイングラスを

売り子さんが売りに来てくれたんです!

車輌限定販売の逸品!

もちろん、すかさず購入しましたよ!(^_-)-☆
イメージ 5 イメージ 6 

ランドヴァッサー橋を過ぎて1時間ほどすると、クールの街に到着。

イメージ 7 イメージ 8

シックな雰囲気のレストランで昼食です。

イメージ 9 イメージ 10

クールの街もさすがにCOOL!(^^)vナッチャッテ

このあと、バスに乗り換えサースフェーを目指します!
イメージ 12

一気に標高差1,000mを上がります!

イメージ 13

そして到着したベルヴィデーレ展望台で迎えてくれたのは、
イメージ 14

野生のマーモット!

妙に人間慣れしてる1頭が愛想を振りまいてくれました(^_-)-☆
イメージ 15

氷河もモチロン忘れずに!

ここから一気にサースフェーへ向かいます。
イメージ 16 イメージ 17

鉢植えのエーデルワイスが出迎えてくれました(*^。^*)
イメージ 18

サースフェーの街並み散策です。
イメージ 19

我々が到着する3時間ほど前まで雨が降ってたそうで、

肝心の5大名峰のひとつ、ミシャベルアルプスの山々は雲隠れ・・・(^_^;
イメージ 20

でも、最後にちょっとだけ、その4,000m級の片りんを見せてくれました!
この後、

本日の目的地、あのツェルマットを目指します!
イメージ 21 イメージ 22

ツェルマットの街は直接、自動車の乗り入れが禁止されており、

ひとつ手前の駅から列車を使っての街入りになります。

街の中の移動手段は全部、電気自動車という徹底ぶり!

日本も見習わなくちゃいけませんね(^。^)
イメージ 23

到着したホテルは、その名もMONTE ROSA!

名峰の名前をそのまま受け継いだ、由緒正しき伝統的なホテルです。

壁に、昔の木製スキーなどの山道具が飾られています。

イメージ 24 イメージ 25

名だたるアルピニストの写真が飾られた部屋。

もちろん、

名峰マッターホルンへ挑んだ方々です!
イメージ 26 イメージ 27

イメージ 30 イメージ 31

実は、我々が泊まったのは数少ない、マッターホルンが見える部屋!(^_^)/
イメージ 28

時計を見やると夜の8時過ぎ。

外を見てみるとまだまだ明るいんです(@_@)

イメージ 29

んで、

肝心のマッターホルンは?

生憎と分厚い雲の中・・・

明日は、ちゃんと見えるんだろうか・・・

天気を心配しながら、3日目の夜を迎えることになりました(-"-)

大丈夫かなあ・・・
つづく

関連記事

  1. アルプス遠征

    2012 屋久島遠征記(3) 宮之浦岳登頂編

    投石平で、あんまりゆっくりともしているわけにはいかず、30分きっかりの…

  2. アルプス遠征

    2018北アルプス 裏銀座縦走 前編

    初めて北アルプスを歩いたのは2013年。4日かけて槍ヶ岳を目指した「…

  3. アルプス遠征

    宝の山 「磐梯山」登頂

    ブラタモリで「磐梯山」編を見て以来、ずっとその登頂を夢見ていました。…

  4. アルプス遠征

    2012 屋久島遠征記(2) 宮之浦岳登頂編

    迎えに来てもらったタクシーに乗り込むと、まずは、前日注文しておいた…

  5. アルプス遠征

    2012 屋久島遠征記(5) 苔むす森編

    ウィルソン株で写真撮ったりしてるうちに30分ほどが経っていました。…

  6. アルプス遠征

    今年最初で最後の北アルプス — 常念岳(後編)

    図らずも、女性ソロトレッカー3人との楽しいおしゃべりによって、とて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP