#生物学

タンチョウを求めて— in 釧路

ずうっと夢見ていた、

真冬の北海道における野生との出逢い。

自然豊かな北の大地は、私のそんな夢を叶える希望の大地でもありました。
そんな中、遂に念願叶って実現した、第一弾!「釧路」への旅!(^_-)-☆

目的はもちろん、タンチョウ(丹頂鶴)。
現地の友人の、粋な計らいにより、「釧路」を精一杯満喫してきました!(*^^)v
この時期のタンチョウは、その厳しい気候と反比例するかのように

とてもイキイキとその優雅な姿をみせてくれます。
その華麗で優美な姿を撮影するためには、気温は最悪マイナス15℃を覚悟した超厳冬期スタイル!

服装も、

アウターはもちろんのこと、アンダーウェアは「ヒートテック極暖」の二枚重ね!

パンツもヒートテックにダウンパンツを重ね、その上から冬山用のアルパインパンツで完全防備!

カイロも、足裏用、ポケット用、背中用、そしてカメラ用とそれぞれ準備!

えっ、なぜカメラ用が必要かって?

それは、バッテリーが摂氏下では消耗が早く、カメラ本体も作動しなくなるからなんです(^_^;
そして、いざっ目的地へ!

イメージ 1 

前日の痛飲もものともせず、二日酔いの頭を抱えながら日の出前 5:40に無事到着!

ここは、タンチョウのねぐらである川にかかる「音羽橋」。

タンチョウは外敵から身を守るために、冷たい川中で眠るのですが、

ここは、

唯一、餌場へ飛び立つ前のタンチョウが観察できる場所であるため、

全国、いや全世界からアマチュアカメラマンが集結します!

イメージ 2

川の向こうに沢山のタンチョウがいるのがわかりますか?

この時間、

既に目を覚まし、甲高い鳴き声をあげています!

イメージ 3

ほら!

こんなに沢山のタンチョウが夜明けと共に飛び立つ準備をしているんですよ(*^^)v
この日は、すごくあったかい朝。

前日はマイナス13℃だったそうですが、この日はマイナス5℃。

完全防備のtakeppeは、少々暑く感じましたw
周りの、日本人はもとより、

中国やカナダなどからのカメラマンたちと談笑しながら待っていると・・・
イメージ 4
(大きくしてみてね!)
さあ、

餌場へ向けての飛翔が始まりました!

一斉にシャッター音が鳴り響く中、takeppeも頑張って撮影に集中します!(^_-)-☆

イメージ 5

橋に向かって、

そう、我々の方に向かってまっすぐやってくるタンチョウたち!

文字通り、「鳥肌」が立ちます!(^^♪
イメージ 6 

この優雅な飛翔の姿!
イメージ 7

もう、感動!の一言(*^^)v
イメージ 8
(大きくしてみてね!)

朝焼けをバックに撮りたかったのですが・・・

野生の生物相手に贅沢は言えません(^^ゞ
イメージ 9
(大きくしてみてね!)

なんとか頑張って、こんな感じ(^_^;

ほとんどのタンチョウが飛び立つまで粘って撮影し、時計を見ると8時前。

さあ、

次の撮影ポイント、「鶴見台」へ移動です!
イメージ 10 

車ですぐのところにある「鶴見台」という給餌場。

既に、親子づれの三羽が到着しています。
ここでも、かなりの時間ねばりましたが、

みんな大人しく「鳴き合い」がなかなか見れません(T_T)
そんな中、

イメージ 11
(大きくしてみてね!)

「鳴き合い」が始まりました!

今朝は気温が高かったので諦めてたのですが、タンチョウが吐く白い息!

わかりますか?
これが撮りたかったああああ!(*^^)v

気温が下がれば、もっとシャッターチャンスがあったんでしょうけど、

こればかりはしょうがないですね(^^ゞ
んで、

このあと休憩タイムを挟んで、次の目的地「伊藤タンチョウサンクチュアリ」へ移動です。

ところが、気温が高いということはここでもハプニング。

雪が少し融けて畑の地肌が現れてくると、

ツルたちには絶好の餌場になるため、人間が用意した給餌場にはやってこないんです(^_^;
ここ、「伊藤タンチョウサンクチュアリ」も同じ。

いつもなら現れるハズのタンチョウたちもこの日はゼロ(T_T)
ならば、

ということで、近辺を探し回ることに・・・
イメージ 12

かなりの数のタンチョウたちを見つけ、しばらく観察したあと、

もう一度、「伊藤タンチョウサンクチュアリ」へ戻ると、

今度はそこそこの数が来ていました!
イメージ 13

いい感じのご夫婦!(*^^)v
イメージ 14

じっとこの夫婦を追いかけていると「鳴き合い」が始まりました!

仲がいいですねえ~(*^。^*)
このあと昼食も兼ねて、今回のメインイベントである「阿寒国際ツルセンター」へと向かいます!

ここは、給餌に魚を使用するので

他の餌場では見られない光景が撮れるチャンス大なのです!

給餌の時間である午後2時の2時間前に着いたのに、

既に100人のカメラマンがでっかいバズーカ砲(500㎜~800㎜の超望遠レンズ)を三脚にセットして

今か今かとシャッターチャンスを待ちかまえています(^_^;
イメージ 15

「求愛ダンス」もあちこちで!
イメージ 16

私の400㎜でも、ここまで大きく撮れたので大満足!

イメージ 17

この「求愛ダンス」!

今回のお気に入り写真です(*^。^*)
そして午後二時に3分前となった頃、現れたのが・・・
イメージ 18
(大きくしてみてね!)

オジロワシです!(^_-)-☆
イメージ 19

タンチョウたちのために撒かれるエサの小魚を横取りするために、

毎日、計ったようにこの時間に現れるそうですよ!
イメージ 20

運がいいと、エサをとられまいとして、

オジロワシにタンチョウがハイキックを見舞うところが見れるそうですが、

この日は大人し目。

その代わり、
イメージ 21

ワシ同士のエサ争いがみれました(^_-)-☆

たった一日でこれだけの素晴らしい姿を見せてくれたタンチョウたち!

これは、マジでやみつきになりそうです(^^♪
最後に、タンチョウの離陸シーンをお届けして

エンディングとしま~す♪

また、来年会おうね!(*^。^*)
イメージ 22 イメージ 23
イメージ 24 イメージ 25
イメージ 26 イメージ 27
イメージ 28
(大きくしてみてね!)
.

関連記事

  1. #生物学

    自宅周辺の鳥さんたち(^。^)

    快晴なのに、なぜか家にいる週末。なんか、最近、朝が起きられなくて、…

  2. #生物学

    百舌(モズ)

    先日、散歩の際に奇妙な鳴き声の鳥に出くわした。慌てて、300mmの…

  3. #生物学

    出水平野のツル達

    先々週に引き続いて、今日も朝から雪が舞う福岡地方。気温もかな…

  4. #生物学

    ひとり

    ぽっかり空いた時間ついつい仲間を捜してしまう…

  5. #生物学

    青鷺火(あおさぎび)

    この時期、虫達がいなくなると、どうも撮影意欲が減退してしまう。…

  6. #鳥

    ミヤマホオジロ

    この時期、野山には鳥の声があふれていますね。ここんところ、毎朝、鳥…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP