#春

スプリング エフェメラル in 大和葛城山

記事のアップが遅くなりましたが、

先週の日曜日、4/23に、奈良の「大和葛城山」へと行ってきました!

初めて行ったのが、大阪へ赴任した最初の年ですから、

もう、あれから4年も経ったんですね~
大和葛城山」は近鉄 御所(ごせ)駅からバスで15分ほど揺られた処にある、

ロープウェイ登り口から1時間ほど登ると頂上に着くお手頃の山です。
この日は、バスを降りるとすぐにロープウェイを利用する観光客ばかりでしたが、

当然、takeppeはそんなことはしません!(*^^)v
前日に登る予定を、

強烈な二日酔いで断念した翌日とはいえ、脚も軽快!

春の景色を堪能しながらの、いわばピクニック気分で行ってきました!
ここは、5月になると、ツツジの名所として名高い山ですが、

私はツツジにはまったく興味なし!

お目当ては、本日のタイトルどおり、

スプリングエフェメラル!
登り出してちょうど一時間後、

山頂間近の場所で、今年も出会えました!(*^^)v
イメージ 1
(大きくして見てね!)

春の女神とも呼ばれる、

この時期、ほんの2か月ほどしか姿をみせないチョウ。
イメージ 2
(大きくして見てね!)

そう、ギフチョウです!

イメージ 3

満開のスミレにギフチョウ

まさに春爛漫!
イメージ 4
(大きくして見てね!)

いきなりの出会いに、

山頂に着いたばかりなのに、もう満足!

さあ、帰ろうか!

とでも言いたくなるほどの充実感です(^_^)/
でもね、

実はお目当ては他にもあるんです!
イメージ 5  
(大きくして見てね!)

これも、スプリングエフェメラル!
イメージ 6

カタクリです!
イメージ 7

いいなあ、この花。
イメージ 8

うららかな春の光を、もっとも体現できる花じゃないでしょうか。
イメージ 9

ショウジョウバカマも美しいですね!
イメージ 10
(大きくして見てね!)

九州では、もう、こんな風に咲き誇るカタクリは見れなくなってしました。

だからですかね~

余計に、憧れるのかな(^_-)-☆
さあ、

ここまできたら、この時期、最大のコラボ写真。

カタクリにとまるギフチョウを写真におさめたいですよね!(^_-)-☆
あらかじめリサーチしていた場所にじっくり腰を落ち着けて、

同好の士と語らないがら
(もちろん、この日知り合った人ですから名前も知りませんがw)

待つこと1時間。
とお~~~く離れた場所でやっと吸蜜してくれたメスのギフチョウをパチリ。

イメージ 11

趣もヘッタクレもない写真でしたが、

なんとか・・・(^_^;
イメージ 12
(大きくして見てね!)

ん~、

でも、やっぱりもうちょっと粘ればよかったかなあw

イメージ 13
後ろ髪を惹かれつつ、

最後はヤマザクラにサヨナラをして下山です。
ちょっと歩き足りなかったので、

帰りはバスもスルーして、御所駅まで歩き通しましたw
私にとって、久々の春らしい春を、

ちょっとだけ満喫できた一日となりました!
ん~、

次はどこにしようかなw

.

関連記事

  1. #その他趣味

    PAははっきり言って、穴場です!

    先日、長崎から高速を使っての帰宅途中。ふと思い立って、多久のPAに…

  2. #その他趣味

    夏のわすれもの

    だれ? わすれものだよ!脱いだものはちゃんとたたみなさい!…

  3. #その他趣味

    大人になったご挨拶

    先週、庭で小さな蜘蛛を捕まえて食べていた、ハラビロカマキリの幼虫を見…

  4. #その他趣味

    分蜂蜂球(ぶんぽうほうきゅう)

    さあ~、いよいよtakeppeの大好きな昆虫の季節がやってきました!…

  5. #春

    春の予感

    (大きくして見てね!).…

  6. #春

    湯布院の夕陽 Vol.2

    たぶん、この日の夕陽は忘れないだろうなあ・・・        …

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP