昨日、GWの最終日、
かねてから、生い茂っていた庭のアカメがみっともない、ということで剪定をするハメに。
ただでさえ、登山後の片付けが多いのに植木の剪定まで、なんてブツブツ文句言いながら・・・w
かねてから、生い茂っていた庭のアカメがみっともない、ということで剪定をするハメに。
ただでさえ、登山後の片付けが多いのに植木の剪定まで、なんてブツブツ文句言いながら・・・w
んで、最初、どんな風に伐ろうかなあって眺めていると
庭の隅でオオカマキリの卵を見つけた。
庭の隅でオオカマキリの卵を見つけた。
それから15分もたったろうか。
ふと、先ほどの卵の方に目をやると・・・
ふと、先ほどの卵の方に目をやると・・・

なんか様子がおかしい。
近寄って、よ~く見ると、
![]() |
おおお~~~っ!
う、う、孵化してるじゃないかっ!
んなっ、剪定なんかしてるバヤイじゃないっ!!
![]() |
胞から、次々とウニョウニョ出てくる、出てくるw
家中の人間を呼びまくって、この生命誕生の瞬間を堪能することに。
![]() |
まさか、この神秘をこの目でまた見ることができるなんて。
![]() |
だんだんとカマキリらしい姿になってきたぞ!
![]() |
み~~んな勢ぞろい!
![]() |
生まれて、ほんの30分。
それでも堂々のカマキリ。
元気に、そして立派に育てよ!
で、植木の剪定はしっかりやらされました・・・w
.
この記事へのコメントはありません。