#長崎県

素敵な長崎弁—「屁(へ)もふっかけん」

屁もふっかけん

とは、「相手にしない」とか「音信不通」のことを言います。

まったく相手にされないよりは、屁でもふっかけられた方がまだましだ、ということなんでしょう。

そうそう、ブログの更新も、あんまり途絶えると、

屁もふっかけられんごとなるばい!

せめて、すかしっぺでもいいから、ふっかけてね!

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「ぞーたん」

    暑い話題でまひとつ。明日の長崎は40度ば超えるげな。「ぞーたん…

  2. #長崎県

    素敵な長崎弁—「こしける」

    今の季節にぴったりの言葉です。 「あしたン朝は、氷点下げなばい。…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「おーなく」

    昨日、居酒屋で飲んでると、有線で、坂本 九の「上を向いて歩こう」が…

  4. #長崎県

    旧街道思い出散歩⑥—「上小島3丁目~桜木町」

    前回更新から、随分とサボってしまいました(^_^;…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「いっとき」

    夕方、佐世保の大塔付近を車で通過中の会話。「全然、進まんねー。」…

  6. #長崎県

    素敵な長崎の遊び—「はかとび」

    はかとび(墓跳び:墓の塀伝いに跳び回る遊び)傾斜地の多…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP