#生物学

主役交代?

久しぶりに、何の用事もない日曜日。

ルークと近所を散歩していると、あちこちにきれいな花が咲いている。

イメージ 1

お向かいさんの庭には、もうサンシュユが咲いていました。

イメージ 2

お隣のパンジーもきれいです。

ならば、小鳥でも庭によんでみようかと、みかんを置いてみると、

イメージ 3 イメージ 4

イメージ 5 イメージ 6
今年もメジロが来てくれました。
それほど警戒心もなく、自由に撮らせてくれてます。

よほど、スズメの方が警戒心が強く、なかなか撮らせてくれませんでしたが、
なんとか撮影に成功。

ところで、最近、スズメの数が昔に比べて少なくなったと感じませんか?

以前、なにかの本で読んだのですが、データでも減少が証明されているそう。
減った理由は3つ。
イメージ 7

ひとつは、
藁や瓦、木材などを外装に使った古い家屋が姿を消し、
すきまがない気密性の高い住宅が建てられるようになって、営巣場所が不足していること。

イメージ 8

ふたつめは、
エノコログサなどのエサとなる植物が生い茂る空き地がなくなったこと。
現代は、空き地があればスグに舗装して駐車場などになってしまうので、砂浴びをする場所さえないのです。

イメージ 9

そしてみっつめは、農家における稲作の近代化。
コンバインの出現で、落ち穂が少なくなったうえに、乾燥機の普及で「稲架(はさ)かけ」をしなくなったこと。これにより、絶対的なエサが足りなくなっているそうです。

快適さと利便性を追い求めて変化してきた人間の生活様式が、知らないうちに、
身の回りからスズメたちを追い立ててしまった。

そう思うと、ついついスズメたちを応援したくなりませんか?
そうそう、私も焼き鳥屋で、スズメを食べるのはやめようかな・・・
.

関連記事

  1. #生物学

    散歩

    今日は、前日の天気予報では雨でしたが、遅く起きてみると、いつのまに…

  2. #生物学

    単身先で・・・

    一緒に仕事しているお嬢さんから、「父が使ってたカメラを、もう誰も使…

  3. #生物学

    百舌(モズ)

    先日、散歩の際に奇妙な鳴き声の鳥に出くわした。慌てて、300mmの…

  4. #生物学

    出水平野のツル達

    先々週に引き続いて、今日も朝から雪が舞う福岡地方。気温もかな…

  5. #生物学

    タンチョウを求めて— in 釧路

    ずうっと夢見ていた、真冬の北海道における野生との出逢い。自然豊…

  6. #生物学

    ひとり

    ぽっかり空いた時間ついつい仲間を捜してしまう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP