アウトドア

久住登山 その(1)

今朝、目覚めたのは9時すぎ。

ぐっすり眠ったようで、頭がものすごくすっきりしている。
ちょっと、両足にだるさが残っているが、
それ以外は全く問題ない。

昨日は、夢のような、そして一日をこんなにフルに使った日はないと言っていい時間を過ごした。

イメージ 1

それは1週間前のやりとり。

会社の先輩から、25日の土曜日は、久住の大船登山に行こうと誘ってもらいました。

「紅葉シーズンだから、人の多くなる前に登ろう」

ということだったので、前回の由布岳同様、「朝4時半ぐらいの出発かな」と気を引き締めた。

よーし、久々の山行だ。がんばるぞ!

ということで、標準ズームレンズも新調した。

やる気満々だ!

と、山行の二日前、その先輩から連絡があり、

「土曜日は、朝駆けしようか」

なぬ?朝駆け? 

なーんか、イヤな予感・・・ということは?

「うん、夜中の2時に迎えにいくから」と先輩。

ゲッ!

もしかしたら、日の出前に登頂するつもりか?

そういえば、最近、この先輩、カメラを始めたって言ってたな。

とりあえず、先輩の言うことはゼッタイだ。

「わかりました。楽しみにしてます」

と、見栄をきって電話を置いた。

こりゃあ、大変なことになったぞ。
それから間もなく、前日の朝、また先輩から連絡があった。

「もうちょっと、早く行くから」

もうちょっと、て何時?

「1時半」と軽い返事。

おおおー、更に早くなった!
そして仕事もそこそこに退社し、

帰宅後、すぐに登山靴とカメラの手入れ。

準備も終わり、ベッドに入ったのが9時45分。

さあ、これで睡眠時間は3時間はとれるぞ。

おやすみなさい!

だが・・・

眠れない。
これはまずいぞ。
羊を数えてみる・・・。
眠れない。

ウィスキーをあおってみた・・・。

眠れない。

これじゃあ、遠足前の小学生だ。

結局、眠ったのは12時過ぎ・・・。
目覚まし時計は、非情にも1時きっかりに鳴った。
これが、地獄の始まりだった・・・。
次回へつづく・・・。

関連記事

  1. アウトドア

    出たな!ブロッケン!! 中岳(九重)その2

    中岳からの風景も十分堪能しました。 日もだいぶ高くなってきたの…

  2. アウトドア

    大船山 紅葉!

    屋久島縦走から2週間が経った、先週の土曜日。山の先輩方のブログには…

  3. アウトドア

    錦秋の大船山

    先週の三連休は、ヘンな天気予報に翻弄されてなぜか「花より団子」とば…

  4. アウトドア

    くじゅう(下泉水山~上泉水山~黒岩山)山行

    先週からず~っと天気がいいですね!ってことは、週末は当然、山登り。…

  5. アウトドア

    2013年 山登り初め

    昨年12月の頭に「霧島」へ行ったきり、天候やスケジュールに恵まれず、…

  6. アウトドア

    速報! 男池~ソババッケ~風穴~そして・・・

    男池にて (大きくして見てね!)ただ今、帰還致しました!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP