アウトドア

山頂オフ会 in UNZEN

ついに実現!

これぞ、究極のオフ会。
その名も、「山頂オフ会 in UNZEN」(って、私が勝手に名づけただけですがw)

メンバーは、沖縄大好き、みさき道系ブロガー 「歩いて自然を満喫しよう」の「お宮さん」と、
朝駆け大好き、くじゅう系ブロガー 「がー。の九重散歩」の「がー。さん」。
特に、「お宮さん」はブログで出会った、小・中学校の先輩でもあるんです。

その「お宮さん」から、
霧氷の雲仙に来ない?と誘われ、二つ返事でOKし、この日実現したのです。

朝7時に、諫早の総合運動公園で待ち合わせ。
余裕をもって自宅を出発したのに、なぜかこの日に限ってPAで3度もトイレ休憩。
結局、到着したのは約束の7時ジャスト。

みなさん、とっくに到着してたらしく、初対面の人を待たせることになって・・・
この場を借りて「ごめんなさい」

んで、「お宮さん」の案内で仁田峠に到着。
さっそく登山開始です。
イメージ 1 
この日は、通称「曇り男」のお宮さんのエスコートにもかかわらず、春霞の快晴!
気温も高く、霧氷はまったく見えないwものの、絶好の登山日和でした。

イメージ 2

最初の展望台から見える景色は雄大そのもの。
さあ出発と歩き始めた直後、あまりの陽気にtakeppeは、なんでもないコンクリート道の上でスッテンコロリン!
のちのちの歩きを臆病にさせてしまうほど豪快に転んだのでしたw

イメージ 3

霧氷はないものの、雪はたっぷり残ってる状態。
もう、わくわくものの山行です!

イメージ 4

昔、観光がてらにこの辺りまで登ったことはあったのですが、景色に目を奪われることしきり。

イメージ 5

前方に見える国見岳。

イメージ 6 

本日の目的地、普賢岳の向こうに「平成新山」も見えます。

イメージ 7

しかし、景色がいい!
長崎も捨てたもんじゃありませんw

イメージ 8
そして国見岳に到着。

イメージ 9

今、登ってきた妙見岳があんなに恰好よく見えます。

イメージ 10 

そして間もなく普賢岳に到着。
妙見岳からの急な下りも、みんなで歩けば怖くない?
そのあとの登りも快調なペースで楽しく歩けました。

イメージ 11

皇族の方の登山記念碑です。
どなたかは・・・忘れちゃいましたw
(お宮さんに教えてもらったのになあ…)

イメージ 12

しかし、この日はなんといっても、初めて間近でみる「平成新山」の迫力に圧倒されました。
あの悪夢の火砕流の源となった山も、今は静かに鎮座。
まだあちこちから硫黄の臭気が出てます。

イメージ 13

普賢岳の頂上!(一応、記念に撮っとかないとね!)

イメージ 14

ここで、皆さんと思い思いの昼食。
インスタントとは言え、やっぱり山頂で食べる食事は格別です!
小一時間ほど、のんびりしてると、お宮さんが、「あれは新燃岳の噴火ですかね~」と、
イメージ 15
見ると、噴煙がたなびいていました。

イメージ 16
そんなこんなで、初めて見る普賢岳からの景色を名残惜しく後にして下山です。

あまりにポカポカだったので、みなさんと一緒じゃなかったら寝てしまうところでしたw

イメージ 17
下りきった「紅葉茶屋」では(といってもお茶屋さんはないですよw)、
ベンチが雪に埋まってます。

イメージ 18
枯葉にも、春を感じてしまう心地よさ。

イメージ 19
そして、ついに仁田峠の駐車場に到着。

いやあ~、本当に楽しかった!
くじゅうは、いつも単独行が多いのですが、みなさんと登ると時間を忘れてしまいます。

それぐらい楽しかった!

いろいろとお気遣いいただいた「お宮さん」、本当にありがとうございました!
おかげで、地元長崎の名峰を、じっくりと楽しむことができました。

次回は、ぜひ、くじゅうで第二回オフ会の開催と参りましょう。
その際は、ぜひお泊りで、ねっ!

.

関連記事

  1. アウトドア

    ガスに煙る久住山

    とにかく今日は登るんだ!という強い意志(正確には禁断症状をこらえき…

  2. #その他趣味

    由布院の休日—「金鱗湖」

    今日は、金鱗湖の風景をお楽しみください。(大きくし…

  3. アウトドア

    大船山 紅葉!

    屋久島縦走から2週間が経った、先週の土曜日。山の先輩方のブログには…

  4. アウトドア

    朝陽の中で

    6月に南アルプスに行って以来、久しぶりの山行は、登山口に到着する前…

  5. アウトドア

    二週連続の撃沈—「長者原~すがもり~坊がつる~雨が池」

    夏季休暇がスタートし、週の前半は天気が良いようなので、まずは「くじゅう…

  6. #その他趣味

    なんとか間に合いましたあ—「大船山 紅葉」

    久しぶりに福岡でゆっくりできた週末。くじゅう常連さんたちの紅葉レポ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP