アウトドア

カミさん、連れ出し大作戦!

今年のGWは、ある計画を実行にうつさなければならない。

それは、カミさんをくじゅう登山に連れ出すことだ。

今年の1月から、近場のハイキングに連れて行くことで、一応のトレーニングは積んだが

いかんせん、くじゅうはきつい。

しかし、もう待てない・・・と、いうことで

動物好きのカミさんを、馬をエサにくじゅうへ連れ出すこととした。
そして、やってきたのはエル・ランチョ・グランデ

イメージ 1
ここは、自然と、馬と、人のふれ愛をテーマに、乗馬体験をさせてくれる
大分飯田高原にあるウエスタン乗馬クラブです。

イメージ 2
到着してすぐに、つないである馬を見つけて早速の記念撮影。
動物大好きなだけあって、顔もぴったり寄せ合って、すでにご満悦。

イメージ 3
ルークも、初めて見るお馬さんに興味津々w
このあと、ミニロングコースという30分の乗馬体験コースをチョイスし、夫婦で満喫。
しかし、一人30分 5,500円はちと痛い!

しかし、明日、くじゅう登山につきあってもらうためだ。
ガマン、ガマンw
で、乗馬体験も無事終了。

そのまま、長者原の駐車場で一夜を明かすべく車内泊の準備に!

今回の車内泊のために、昨年まで使っていたエアベッドに変えて、
低反発ウレタンマットを購入し、
夜の読書として、NARUTO(少年ジャンプ参照)の単行本全巻を携行したのだっ!

イメージ 4

しかし、ルークの散歩を終え、さあ食事、というときになんと、雨が降り出した!

天気予報では曇りと言っていたのに・・・

しかし、ここまできてお天道さまに文句は言えない。

仕方なく、運を天に任せて、眠りについたのだった。
                     つづく・・・
.

関連記事

  1. アウトドア

    由布岳 ちょっと遅めの朝駆け山行

    3月20日土曜日の湯布院は、昼間、天気も悪く気温も低かった。しかし、…

  2. アウトドア

    ミヤマキリシマ偵察山行—「平治岳」

    今週ずうっと忙しかったので、疲れのたまった身体では週末の山行も無理かな…

  3. アウトドア

    今年も初山はくじゅうから—「三俣山」

    登山そのものが昨年の10月初旬の大船山紅葉観賞以来。なんと3か月も…

  4. アウトドア

    ぎりぎり間に合った!—「猟師岳」

    今年、庭にオオヤマレンゲの木を植えたことは、この前のブログで紹介しまし…

  5. アウトドア

    至福のとき—「馬子草温泉 きづな」

    takeppeがくじゅうに行く時は、決まって日帰りである。通常、山…

  6. アウトドア

    由布川峡谷

    先週に引き続き、今週末も、「くじゅう」へ朝駆けのつもりで準備だけはしと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP