#長崎県

素敵な長崎弁—「あもじょ」

あもじょ

(長崎固有のお化け:「あもよ」ともいう)

先日長崎から遊びに来ていた4歳の姪っ子がぐずるのを見て思わず

あもじょの来るぞー

って幽霊の恰好(両手を前に出す)をして言ったら

ちゃんと泣き止んだ。

うーん、さすがは長崎っこ。

よちよち。

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村] <= ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    茂木街道をゆく—「合戦場」

    やっとのことでピントコ坂を上りきると、目の前に南高正門があります。…

  2. #長崎県

    第2の故郷

    先週の土曜日、久しぶりの長崎へ。そして翌日、更に南へ、親戚の伯母さ…

  3. #長崎県

    素敵な長崎弁—「つかえる」

    長崎の実家にクルマで帰ると、母親が必ず決まって、この言葉で迎えてく…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「みたんなか」

    この前、ずんだれが! とか、しょたくれた を紹介しましたが、こんな…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁—「なすくる」

    久々の長崎弁ですw今日、昼食の時、後輩が、オフィス用品通販「…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「へきのこった」

    昨年末、長崎の親戚の家で久しぶりにもちつきをした。3臼ついたところ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP