#長崎県

素敵な長崎弁—「かつれご」

今晩の子供達の食欲はすごかった。

なんせ、「昼飯食わすの忘れとった」(カミさん曰く)のです。

おもわず

「なんば、そげんかつれごんごと食べよっとや。」

 (かつれご=かつれ子=がっついて食べる子供(人)、貪欲な人)

 (んごと=~のように)
 

もう、子供もカミさんも慣れたようで、「また長崎弁やろ・・・」で終わりました。

意味、わかってんのかな?

[https://local.blogmura.com/nagasaki/ 長崎情報 -地域生活ブログ村] <= ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #長崎県

    素敵な長崎弁—「やぐらしか」

    夏休みぐらい、犬の散歩ばせんね。と言われれば、長崎の子供はたいがい…

  2. #長崎県

    斜に構えて—「ランタン協奏曲」

    先日のランフェス見物。「丸金温泉」が現存していること(営業は停…

  3. #長崎県

    我が家の味—ベニサシ

    昨年の正月にも紹介したベニサシ。(これだよん)今年もいただいてきまし…

  4. #長崎県

    素敵な長崎弁—「まっぽし」

    今日は久しぶりの青空でしたね~。夕方、仕事を終えた頃、今年入った広…

  5. #長崎県

    素敵な長崎弁?

    突然ですが、皆さんは次の言葉の意味、わかりますか?「こん、ツラク…

  6. #長崎県

    素敵な長崎弁—「すねふって・・・」

    「さるく 」は、もはや標準語の域に達した。って、私は思っとります。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP