#食べ物

これが「長崎皿うどん」たい!

くんち見物の際、久しぶりに実家に泊まってきました。

お目当ては、もちろん「皿うどん」!

皿うどん」と言えば、どうしても出前なんですよね。

中華街のそれじゃないんです。

じげもんは、これを食って大きくなったんです!

ということで、はい、皿うどん

イメージ 1

皿がでかくて、写真に入りきってないっ!

これで5人前です。

どうです、おいしそうでちょ?

これを真ん中から、箸でザクザクと切れ目をいれて、

自分の皿に盛るんです。

それと、忘れちゃいけないのが「特製ソース」!

イメージ 2

ジャーン!

久しぶりに見ました。何を?って。

リポビタンのビンに入ってるでちょ。

最近、これ、なかなか見ないんですよね。

以前、ブログにも書きましたが、このリポビタンの容器に入ったソースとセットで

はじめて、長崎の「皿うどん」なんです。

そして、あわてて写真に撮りました。(もう、見れないかと思って・・・)

当然ながら、3人であっという間の完食。

おいしかったあ~。

ごちそうさまでした!
あー、し・あ・わ・せ ♪
長崎情報 -地域生活ブログ村 <=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます

.

関連記事

  1. #食べ物

    さようなら、「レストラン金子」

    先週、またしても悲しい情報が飛び込んできた。あの、学生時代に僕ら…

  2. #その他趣味

    もてなしの心

    でも、生の卵が食べられないなんて・・・そんなヤツは、(-…

  3. #食べ物

    天領 「日田」 散策—うまいもの編

    「日田」散策。前回の続編です。実は、今日はちゃんとお目当てがあっ…

  4. #食べ物

    ichi-roku cafe

    GWの5/2、「坊がつる」の帰りに寄ってきました。その名も「ich…

  5. #食べ物

    トルコライス、食~べよ!

    しばらく、トルコライスを食べてないtakeppeは、ムショーに食べたく…

  6. #食べ物

    我が家のチャンポンは「江山楼」製?

    ついこの間、我が家の夕食は「チャンポン」でした。カミさんが、作る料…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP