#その他祝日、記念日、年中行事

長崎くんち—「銀屋町」

いよいよ最後です。

銀屋町 鯱太鼓

イメージ 1

傘鉾です。

この町は旧町名が復活したことで知られていますが、きっかけはあの「長崎大水害」だったそうです。

水害を逃れた、町の所有物を整理している際に、この傘鉾が見つかったそうです。

これを目にした、当時の若者達が鯱太鼓の復活を果たしたのです。

イメージ 2

この太鼓は本当に気合の入った、最高の仕上がりでした。

見る者の、心を打つとはまさにこのこと。

イメージ 3

さあ、山車の「入り」です。すり足で左右に揺れながらの登場。

イメージ 4

これが山車の飾りです。

イメージ 5

気合!

イメージ 6

声だし! もう、このあたりから、私の目はウルウルでした。

イメージ 7

「蓬莱鯱!」の掛け声とともに、「上げ」です。

イメージ 8

虚空に舞いました!

イメージ 9

受けが決まった!

イメージ 10

半纏を投げ捨て、いよいよフィナーレ。

最後の木遣「祝いめでた」で、完結です。

博多の「祝いめでた」と節がよく似ていましたが、

長崎のそれも、とてもいいです。

これを、覚えて帰らないと。

今年のくんちも終わりました。

どこの踊町も、本当に気合の入った、いいくんちだったと思います。

感動をありがとう!

そして、見る側もくんちの大切さを、もっと、もっと理解しよう。

こんなに素敵な、長崎の財産なんですから・・・。
もう一度、
ありがとう。
長崎情報 -地域生活ブログ村 <=ポチッとして頂ければこのうえない喜びでございます
.

関連記事

  1. #その他祝日、記念日、年中行事

    これ、なーんだ!

    さて、一体これはなんでしょう?ヒント:昨日、おととい…

  2. #長崎県

    全国第2位?!

    今朝の日経新聞の地方欄に、こんな記事がでてました。「九州では、自動…

  3. #その他祝日、記念日、年中行事

    お盆の過ごし方

    タイトルのお盆は、もう遥か彼方に過ぎ去ってしまった10月。ちょっと、…

  4. #長崎県

    親友が住んでた町(2)

    高校時代、親友が住んでた町・・・川上町。前回の続きで、すぐ近くの外…

  5. #その他祝日、記念日、年中行事

    男の背中・・・

    男の肩と背中には、むかしの影がゆれている・・・男の…

  6. #長崎県

    想い出の夏合宿

    OMAMEさんとの逢引の前、途中で海水浴場に寄りました。ここは、何…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP