#福岡県

太宰府の紅葉

師匠??夫妻と訪れた、太宰府天満宮

イメージ 1

初春の太宰府天満宮は、以前当ブログで紹介しました。
太宰府と言えば「飛梅」、そう梅の花ですが、秋の紅葉もそれはそれできれいです。

イメージ 2
お石の茶屋近くの紅葉です。

イメージ 3
この日、わずかに射した陽がきれいでしたよ。

イメージ 4 イメージ 5 
そして、太宰府と言えば、宝満山
宝満山と言えば、竈門(かまど)神社です。

イメージ 6
紅葉も確かにきれいです。 でも・・・・
イメージ 7
苔むした木肌の緑にも、心惹かれるtakeppeでした。
.

関連記事

  1. #福岡県

    筥崎宮へお参り

    先日の日曜日。ソフトバンクのお父さん犬 カイ君に会った日、あまり…

  2. #福岡県

    博多手一本

    博多では、博多手一本と呼ばれる独自の手締めが行われるのをご存知だろうか…

  3. #福岡県

    御供所・冷泉 ライトアップウオーク2010!

    11月の3日から7日までの予定で始まった、御供所・冷泉 ライトアップウ…

  4. #福岡県

    観覧車

    思ったより晴れた今日、久しぶりにマリノアまで足を運びました。…

  5. #福岡県

    玄界灘の夕焼け

    先々週ぐらいから、ずっと夕焼けのきれいな日が続いてました。それを、…

  6. #福岡県

    筑後川昇開橋

    先週日曜日、柳川の川下りから帰る途中、ふと思い立って、隣の大川市へやっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP