アウトドア

雪の四王寺—夫婦で山登り(2)

雪の週末となった、先日の土曜日。
雪が降り積もった午前中、青空が広がった。

これは絶好の登山日和ということで、カミさんの方から「行こう」と言い出し、即決。
すぐに支度をして、11時頃、家を出発。

昔、自転車でヒルクライムの練習をしていた「四王寺」に登ることにしました。

イメージ 1

今回も、ルークと一緒です。

イメージ 2
小さな雪ダルマをつくりました。
この後、ルークが鼻で壊してしまいましたけどねw

イメージ 3
四王寺山(標高410メートル)は大宰府の真北にそびえる山です。

大城山或いは大野山とも呼ばれ、

白村江の戦で唐・新羅軍に大敗を喫し、その追撃によって太宰府の水城が破られる有事を想定して、
西暦665年に築かれた朝鮮式山城・大野城が所在した山として知られています。
大野城の地名はここからついたんですよ)

山周りに総延長8キロメートルの土塁が回らされ、
土塁、石塁、門址、倉庫址、井戸などの遺跡が今も残っています。
山上には四天王寺が建てられ、国防を祈った山です。

イメージ 4
これは、修復された大野城の大石垣です。

ホントはここは、工事中のため立ち入り禁止区域なんです(ゴメンナサイ)。

イメージ 5
そうこうしてるうちに、頂上へ到着しました。

イメージ 6
倉庫跡の史跡前に、仏像がありました。
(後ろに見える石が、倉庫の礎石です)

千手観音のように見えますが、この像の前には小さな池があることから、奈良の浄瑠璃寺を思い出しました。
イメージ 11
あそこは薬師如来だったよなあ、とか考えながら手を合わせました。

イメージ 7
山頂の広場でルークものびのび遊んでいます。

でも、この後、急に雪がひどくなってきたので下山することにしました。

イメージ 8
途中、小さなダム湖がありましたが、すごい雪です。

しばらく、木陰で休憩することにしました。

イメージ 9
しばらくすると、雪も止み、

イメージ 10
いい雰囲気の景色をあとに、無事帰途に着きました。

今回は、人もほとんどいない道(通行禁止ルートだったからw)なので
ルークのリードもつけずに登ることに。

途中、遅れるカミさんを気遣いながら
私とカミさんの間を行き来しながら、りっぱに登山犬の役割を果たしてくれましたよ。

足が短くて超えられない場所は、抱っこしてあげましたけどねw
.

関連記事

  1. アウトドア

    妖しい雲—「くじゅう朝駆け」

    連休初日の29日。予報通り朝から快晴に恵まれ、翌30日の好天も間違い…

  2. アウトドア

    リベンジの平治岳

    今年のGWは、結構な充実度!その締めくくりに、カミさんたっての希望…

  3. アウトドア

    ライトアップ in 御船山

    天拝山に登ったその足で、つい佐賀まで車を走らせたのですが、次男坊は…

  4. アウトドア

    ミヤマキリシマ偵察山行—「平治岳」

    今週ずうっと忙しかったので、疲れのたまった身体では週末の山行も無理かな…

  5. アウトドア

    GWは 坊がつるハイキング!

    連休中日の30日、こともあろうか、急遽、広島出張となり、夜遅く帰宅す…

  6. アウトドア

    くじゅう朝駆け「扇ケ鼻~星生山」—ミヤマキリシマ編

    昨日の記事は、あんまり評判がよろしくなく、「素敵な長崎弁」が、「汚い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP